植物の養分と水②(6年)
2023年6月20日 17時48分今日もいい天気で、昼休みにはキックベースボールをしました。
生活科で育てている夏野菜も元気です。
6時間目は6年理科「植物の養分と水」の最後の実験でした。根から吸い上げられた水が、葉から出ているかを調べました。比較実験なので、片方の植物の葉を取り去る以外は、条件をそろえます。よく晴れていたので、実験は大成功!「蒸散」について理解することができました。
今日は、学級担任の先生がホウセンカを持ってきてくれていたので、それを使って植物の中の水の通り道を再度調べました。赤い花だったので、青い着色剤を使ったら、なんと花が少し青く染まりました!上手に写真がとれませんでしたが、顕微鏡でも確かに青く染まっていました。
放課後は、今日も気持ちよく水泳練習をしました。今日も地域の方が教えに来てくれました。短時間ですが、効率よく泳げるように試行錯誤しながら泳ぎ込んでいるところです。