今日の一日No.59

2025年7月3日 18時21分

今日は、朝から5分間走をしました。最近全然できてなかったこと、少し暑かったこともあってか、7周止まりでした。熱中症になる危険性もあるので、気を付けながら、行っていきたいと思います。終わった後は、冷房の効いた部屋で体を冷やし、塩分チャージのタブレットを食べ、熱中症対策もしています。

IMG_4584 IMG_4585

今日は、今年度初めてのはまゆう会をしました。はまゆう会とは、学級会(代表委員会)のことです。運動会のスローガンについて話し合いました。本校は児童1名なので、担任と児童で意見を出して、chatGPTにも意見をもらいつつ、意見をまとめていきました。そして、決定しました。

IMG_4588 IMG_4589

今年度の日振島小学校大運動会のスローガンは、「みんなに楽しさ広がるスペシャルな運動会」です。150周年でもあるので、スペシャルな運動会になるよう準備を進めていきたいと思います。よろしくお願いします。

昼休みは、ボクシンググローブを付けて、ミットにパンチを繰り返したり、カウンターをよけたりして遊びました。

とてもいい運動になり、楽しみました。

 IMG_2377 IMG_2387 IMG_2424 IMG_4591 IMG_4592

水泳では、お楽しみ時間の大プールに入るために、小プールでの練習を頑張っているといっても過言ではないほど、大プールを楽しみにしています。

大人から見ると、少しおぼれているのではないかと思うような様子ですが、本人は楽しんでいるので、いつでも手を差し伸べて助けられる距離を保ちつつ、大プールに、ライフジャケットは付けずに今は入っています。

IMG_2508 IMG_2514

これからも水を怖がる原因になる経験は、学校生活や学習の中でもないよう、気を付けながら指導していきたいと思います。

明日は、児童生徒をまもり育てる日です。児童の登下校の時間、見守りを可能な範囲でよろしくお願いします。登校は7時50分ごろ学校着、下校は13時05分ごろ学校発です。

今週も残りあと1日。明日も元気に頑張りましょう。