愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ようこそ!日振島小学校ホームページへ

IMG_0905

宇和島市立日振島小学校 


〒798-0099
愛媛県宇和島市日振島2069番地
TEL 0895-65-0007
FAX 0895-65-0022

        

                                    「えひめ学習応援サイト」はここから

文部科学省 子どもの学び応援サイト

啓林館

NHKfor school

理科ねっとわーく

スクールTV

今日の一日No.16

2025年5月1日 17時04分

今日は、日崎海岸に行ってきました。

海岸に打ち上げられている流木や流れ着いたものを使って遊びました。

IMG_4049 IMG_4050

初めは、丸太を転がし、海に浮かべて的当てのように丸太めがけて石を投げ入れて遊びました。

IMG_4051 IMG_4052 IMG_4053 IMG_4054

次はほうきのような木を持ってきて、動かそうと押しますが、びくともしません。また、棒にまたがり、今にも飛んでいきそうです。

 IMG_4055 IMG_4056

次は長い一本橋。バランスとりながら、上手に歩きます。小さな船のようなものを見つけ、乗り込んでいました。「小さいから後ろを大きくして先生も乗せてあげるね。」と。優しい言葉にうれしさがこみ上げますが、いつになるのかなとも思ってしまいました。トリケラトプスの角のような木を見つけ、こちらに突っ込んできます。さっきの優しさは...。

IMG_4057 IMG_4058 IMG_4059 IMG_4060

子どもの発想は面白いです。がけにも、目と口みたいに見えるものを見つけ、「食べられるところを写真に撮って。」と。

さすが、島の子です。えさかごのついた竹竿のようなものを見つけてきて、かごには石を入れ海にひたすら投げ入れて遊んでいました。

IMG_4061 IMG_4062 IMG_4063 IMG_4064

遊び疲れたのか、少したそがれていました。

IMG_4065

新しく買ってもらった図書室の本も並べられています。たくさん読みましょう。

IMG_4067

体育の鉄棒では、逆上がりの練習器具も出して、練習スタートです。頑張りましょう。

IMG_4069 IMG_4070

今日も楽しい1日でした。ゴールデンウィークまであと一日。

また明日も元気に頑張りましょう。