愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ようこそ!日振島小学校ホームページへ

IMG_0905

宇和島市立日振島小学校 


〒798-0099
愛媛県宇和島市日振島2069番地
TEL 0895-65-0007
FAX 0895-65-0022

        

                                    「えひめ学習応援サイト」はここから

文部科学省 子どもの学び応援サイト

啓林館

NHKfor school

理科ねっとわーく

スクールTV

今日の一日No.24

2025年5月15日 16時02分

今日は5分間走をしました。今日は初めから、5分間走への気合いの違いを感じました。体操服に着替えると自分で1周アップのように走って準備をしていました。様子を見ていると大幅に記録を更新できるのではないかと思ったので、8周の目標を提示しました。一生懸命走りましたが、8周は惜しくも届かず、7.7周でした。

それでも、新記録達成です。よく頑張りました。次は、今日と同じか記録更新を期待しています。

IMG_4160 IMG_4161 IMG_4162

国語の学習では、図書室に行き、本を読みました。絵だけでなく、ひらがなは読めるので、頑張って文字も読みましょう。そうすると、世界が広がりますよ。

IMG_4163

午後は体育で、体力テストの練習をしました。反復横跳び、上体起こし、ソフトボール投げの3つを今日は練習しました。

少しずつ、練習していきたいと思います。練習すればすぐに上達します。

IMG_4164 IMG_4165

ソフトボール投げの練習では、投げる角度をつけるのが難しかったので、障害物の上を通して投げる練習をしました。この方法は、児童のおふざけから思いつきました。遊びながら、楽しみながら練習することの大切さを思い出させてくれました。レベル1は、逆上がり練習器具、レベル2は、うんていです。少しずつうんていとの距離を話して遠くに飛ばせるようになりました。

IMG_4168

初めは、2mぐらいのところに叩きつけるように投げていたのが、最後には、10mを超しそうな飛距離になっていました。これからも練習していきましょう。

明日は、日崎海岸の清掃です。9:35~10:50で行います。頑張ってごみを拾ってきれいにしましょう。

また、明日も元気に頑張りましょう。