校長講話
2023年5月25日 10時16分今日は、校長講話がありました。令和5年度の合言葉「未来につながる今、全力で!」についてのお話でした。
自身のマラソンの経験から、目標に向かって振り返りながら全力で挑戦し続ける人になってほしいという願いを込めて話しました。とてもいい表情で聞いてくれました。子どもたちにも思いが伝わったようです。
少し長くなりますが、感想を一部紹介します。
・私は5分間走で6周なので、7周走れるようにがんばります。
・校長先生は5時間、4時間、3時間半と自分のハードルを上げて挑戦していてすごいと思いました。ぼくはお母さんから「5分間走は10周」と言ってもらっていたり、先生から「鉄棒で〇〇をやりなさい」と言われたりしてやっていたので、(自分で決めている)校長先生はすごいと思いました。ぼくはマラソンをたくさんとかではなく、身近なものからやりたいです。
・私も校長先生のようにあきらめず5分間走で10周走ったり、鉄棒でいつでも逆上がりができるようになったりしたいなと思いました。
・ぼくは、校長先生みたいに、目標を立て、それを達成し、また目標を立てとやって、苦手なものやことなどをこくふくしていきたいです。
・校長先生は目標を決めたら、それに向かって全力で取り組んで、目標を達成していたし、そこで終わりじゃなくて、さらにちがう目標を立てていました。私も校長先生みたいに目標を決めたら少しずつでもいいからその目標に向かって取り組むようにして、あきらめずがんばりたいです。
・勉強も運動も、これから目標に向かって一つずつがんばっていこうと思いました。校長先生のためになる話を聞いてよかったと思いました。私は、この話を中学生になっても忘れずに、目標を立てたり、その目標を新しくしたりして、今も、中学生になってもがんばりたいと思いました。