今日の様子。(5月22日)
2024年5月22日 17時00分
今日も、目の前のことに一生懸命取り組んだ一日でした。
今日も、目の前のことに一生懸命取り組んだ一日でした。
音楽では、SSSの先生に教えてもらいながら音を合わせました。とても楽しかったです。
昨日干していたテングサを裏返し、さらに天日干しして、集めました。
今日もたくさんの方々に支えられた一日でした。
今日は、本校ならではの活動を多く行いました。
まずは、ヒラメの稚魚の放流です。
スペシャルゲストも駆け付けてくださいました。
午後からテングサ収穫体験活動を行いました。
御協力してくださった方々、本当にありがとうございました。
今年度も、日振島小ならではの活動が本格的にスタートしました。
校長先生と5分間走をがんばり、自己ベストを更新しました。
地域の方々と一緒に海岸の掃除を行いました。
この海岸で、今年の夏も泳ぎます。御協力ありがとうございました。
午前中、調理実習を行いました。
SSSの先生にたくさん協力していただきました。ありがとうございました。
SSSの先生が折り鶴を紐に通してくれました。
午後は、修学旅行説明会がありました。また、地域の方が学校を訪問しました。
みんなに支えられています。
天気が良く、外でたくさん遊びました。
午後からは、ICT支援員の先生とも活動しました。
午前中は校長先生とクラブ活動、午後はJTEの先生と外国語の授業を頑張りました。
北宇和高校三間分校のアドバイザーの方が来校されました。
本校のこれまでの取組について、紹介しました。
校長先生が来校されました。
さまざまな活動を一緒に行いました。