フッ素洗口

2019年6月17日 20時39分

今日は月曜日でしたが、掃除の後にフッ素洗口を行いました。

各教室でのフッ素洗口の後、いつもは養護教諭のK先生がチェックをされているのですが、

今日はM校長先生がチェックをされました。

昼休みの様子

2019年6月17日 20時36分

週末の天候とは違い、今日はとても気持ちのよい天気でした。

昼休みは、氷鬼をして遊びました。

嬉しそうに運動場を駆け回っている子どもたちの姿が見られました。

久しぶりに給食が再開しました

2019年6月17日 20時32分

    先週は、水の問題等で調理場で給食を作ることができませんでしたが、地域の方をはじめ関係機関の皆様のおかげで、今日から給食を再開することができました。

まだ本来の形ではありませんが、子どもたちも笑顔で給食を食べていました。

いろいろなことを通して、子どもたちには「感謝の気持ち」を育んでいってほしいと思っています。

朝マラソン

2019年6月17日 20時28分

今日の朝マラソンには、保護者のKさん御夫婦が子どもたちと一緒に走ってくださいました。

おかげさまで、いつも以上に張り切って走っている子どもたちの姿が見られました。

Kさん、本当にありがとうございました。

次回の御参加をお待ちしております。

今週も無事終了しました❗

2019年6月14日 16時24分

水が出なくなるかもという1週間でしたが、地域の皆様の御尽力により水も止まることなく生活ができました。地域の皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございました。また、保護者の皆様もお弁当の準備ありがとうございました。

子どもたちが、いつもと変わらず元気に生活できたことが一番です。  

月曜日も元気に登校してください。                           

昼休みの様子

2019年6月14日 13時38分

雨が降り始め、昼休みはグラウンドが使えないため、体育館でゾンビ鬼をしました。みんなで大騒ぎしながら遊びました。

スクールバスに乗り込む様子

2019年6月13日 21時46分

日振島小学校の子供達は、スクールバス運転手のTさんのことが大好きです。

いつも優しく声をかけてくださったり、一緒に遊んでくださったりしているからです。

そのため、いつも子供達は安心してスクールバスに乗ることができています。

放課後の様子

2019年6月13日 21時43分

放課後、スクールバスを待つ間、一輪車の練習をしている子供達がいました。

9月の運動会を目指して、これからも練習を頑張ってくださいね。

昼休みの様子

2019年6月13日 21時40分

今日は、Tボールをしました。

少しずつですが、バッドでボールを打つのが上手になってきました。

これからも、いろいろな遊びに親しんでほしいと思っています。