5分間走から活動開始です。

2019年6月20日 09時09分

 今日も自然体活動に出ている5年生以外の児童は全員登校しています。

 5分間走から活動開始です。

 

 

 

 

 

自然体験活動 最終日がスタートしました

2019年6月20日 08時48分

今日も元気に起床することができました。

起床後は、自分たちの使用した布団やシーツ等を、協力しながら片付けていました。

朝の集いでは、たくさんの人と活動をしました。

宇和島連合小学校のみんなと朝食を食べました。

この後の活動に向けて、しっかりご飯を食べていました。

退所点検のため、荷物を移動させました。

スポーツクライミングまでの時間を活用して、俳句について学習しました。

自然体験活動 キャンプファイヤー

2019年6月19日 21時19分

創意工夫のある発表が盛りだくさんのキャンプファイヤーが、盛大に行われました。

日頃とは異なるシチュエーションに、子どもたちもノリノリでした。

自然体験活動 キャンプファイヤーの練習

2019年6月19日 18時17分

夜に行うキャンプファイヤーの練習を、自主的に行なっている姿が見られました。

本日は、タイトなスケジュールで疲れているはずなのですが、班のみんなで頑張っています。

お互いに良い影響を与え合うことができています。

自然体験活動 夕べの集い

2019年6月19日 18時15分

17時からの夕べの集いでは、参加校を代表して、本校5年生Kくんが挨拶を行いました。

たくさんの人の前で、堂々と自分の考えを発表することができていました。

よく頑張りましたね。

自然体験活動 ウォークラリー

2019年6月19日 18時11分

午後からウォークラリーを行いました。

班のみんなでマップを見ながら、問題を解きながらゴールを目指すことができました。

ゴール後は、班のみんなで喜び合っている姿が見受けられました。

この自然体験活動ならではの経験を、たくさんすることができています。

今日も1日元気に児童は過ごしました

2019年6月19日 17時47分

 昼休みは、鬼ごっこをして遊びました。少し暑かったため、鬼になった子どもたちはしんどそうでした。

 

 

 

 

    放課後は今日も体育館でストレッチ、体感トレーニング、基礎トレーニングのメニューをこなしました。

 御苦労様でした。明日からは、水も通常に戻りましたので、水泳練習を再開します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日も一日よく頑張りました。疲れていると思いますが、家庭学習も頑張りましょう。

 

 

 

 

 

自然体験活動 野外炊飯

2019年6月19日 12時26分

午前中は野外炊飯を行いました。

班のみんなで協力して、美味しいカレーを食べ作ることができていました。

 

自分たちで作ったカレーは、格別だったようです。

完食しました。

自然体験活動 朝の集い、朝食

2019年6月19日 12時21分

自然体験活動2日目 朝の集いの様子です。

今朝の大洲は、霧が出ていて、少し肌寒さを感じました。

利用者全員で朝の集いを行いました。

集いの後、掃除をしてから、朝食の時間でした。

自然体験活動 キャンプファイヤー打ち合わせ

2019年6月18日 21時09分

明日のキャンプファイヤーの打ち合わせと練習を行いました。

どの班もみんなで協力しながら、工夫した活動をしている姿が見られました。

部屋に戻って、就寝準備をしました。