1年生を迎える会
2019年4月25日 10時10分1年生を迎える会がありました。
日振島小学校の仲間入りをしたSくん。
会では、楽しい遊びやプレゼントがあり、とても楽しそうでした。
1年生を迎える会がありました。
日振島小学校の仲間入りをしたSくん。
会では、楽しい遊びやプレゼントがあり、とても楽しそうでした。
用務員のお二人に剪定をしていただきました。
おかげで、日振島小学校が一段ときれいになりました。
明日が雨予報なので、今日は運動場の草引きを行いました。
子供達は、黙々と仕事をしていました。
6時間目に交通安全教室がありました。
横断歩道のわたり方や自転車の乗り方などについて教えていただきました。
ルールをしっかり守って命を守ろうね。
プール掃除の後のプールです。
おかげさまで、とてもきれいになりました。
来月下旬から行う水泳練習のために、保護者の方にも協力していただいて、掃除を行いました。
いろいろな場面で、保護者の方に学校を支えていただいているのを実感します。
新学期がスタートして、全校児童の全員が"欠席0"でした。
元気に過ごすことがてきていて、本当にすばらしいです。
この調子で、これこらも元気に学校生活を送ってほしいと思います。
今日は、宇和島市教育委員会からJTEの先生が来校されました。
5・6年生が楽しみながら、外国語の学習をすることができました。
全国学力・学習状況調査を、6年生が受けました。最後までしっかりと取り組むことができていました。
運動場にはきれいに線が引かれています。
外側線の外周も児童たちは走ります。