参観日
2019年4月17日 14時10分5校時は参観日でした。
たくさんの方に足を運んでいただきました。
児童たち も笑顔で勉強を頑張りました。
5校時は参観日でした。
たくさんの方に足を運んでいただきました。
児童たち も笑顔で勉強を頑張りました。
今年度初めての児童朝会をしました。
10人が元気な声であいさつをしました。
校長先生のお話では
まずは挑戦してみようというお話を聞きました。
その後、表彰がありました。
今日は、2年生から6年生までが標準学力調査を受けています。
みんな真剣に取り組んています。1年生も頑張って勉強をしています。
今日の昼休みは、サッカーをしました。
「先生がサッカー好きだから!」と遊びを決めたそうです。
みんなで楽しくボールを追いかけていました。
昨夜から風雨が強く、朝も続いています。
その影響で、我慢していた桜の花もかなり散ってしまいました。
男性教職員がそれぞれの通学路の確認をしましたが、大丈夫でした。
4月になって初めて、荒れた海です。
1名の児童が入学してきました。
たくさんの来賓の方や保護者に参列してもらい、やや緊張していましたが、
はっきりと返事などをしました。
日振島小学校10名の児童で今年度スタートしました。
新任式では、3人の先生と児童が顔合わせをしました。
9名の在校生一人一人が、大きな声で自己紹介をしました。
2年生以上で入学式の準備をしました。
てきぱきと働くひぶりの子です。
月曜日、みんなで待っています!
運動場の端にはきれいな黄色い花が咲いています。
今日の日振島の海もきれいです。
イトマキヒトデを発見しました。
透き通る海、広い青空、朝日で広がる世界、ゆっくりと沈む夕日・・・。
日振島は美しい風景がいっぱいあります。