気をつけましょう。
2019年3月27日 16時30分本日(27日)、日向灘を震源とする地震が発生しています。気をつけましょう。
本日(27日)、日向灘を震源とする地震が発生しています。気をつけましょう。
チューリップが色鮮やかに咲いています。
教員の引越です。
保護者の皆様方、地域の方の御協力により作業が進んでいます。
春休みになりました。
健康で安全に、そして楽しい春休みにしましょう。
学校紹介に「ほけんだより もうすぐ春休み号」を掲載しています。
修了式で1年生から5年生までに修了証を渡しました。
学校長からは「みなさんの頑張りが、日振島小学校のすばらしい一年を創ってくれました。みなさんには、できるようになったことが、たくさんあります。できるようになったことに自信を持ち、新しい目標に向かって努力してほしいと思います。明日から、春休みになります。目標をしっかりもち、規則正しい生活をしましょう。それぞれの学年の復習や体力づくり、手伝いなどもしっかり行ってください。事故のない安全で楽しい春休みを過ごしてください。」という話をしました。
今日は修了式です。
6年生が卒業したので、今日の朝の活動は二人でしました。
国旗・校旗の掲揚も無事できました。
スクールバスが待合所につくのを待っている子どもたちが空を見上げていました。
空にはめずらしい虹色現象が発生していました。
めったに見ることができない虹色現象です。
アンズの花も咲き始めました。
春がいっぱいです。
後ろに見えているログハウスは「よしおハウス」です。
1・2枚目の写真は、1週間ほど前の運動場の桜の様子です。
現在3・4・5枚目の写真のようになりました。
見ごろです。
島内で木瓜の花が咲いているのを見つけました。
木瓜(ボケ)は、果実が瓜に似ていることから、木になる瓜で「木瓜(もけ)」と呼ばれ、その後「ぼけ」に発音がなまって変わったとも言われているそうです。