朝マラソン
2019年5月27日 20時14分今日も、朝の運動を行いました。
時々、風が強かったのですが、
子どもたちは一生懸命に走っていました。
今日も、朝の運動を行いました。
時々、風が強かったのですが、
子どもたちは一生懸命に走っていました。
今週も、勉強や運動を頑張っていきましょう。
みんなで充実した学校生活にしていけるといいですね。
来週から、放課後の水泳練習が始まります。
児童や先生方だけではなく、保護者の皆様や地域の皆様にも助けていただいたおかげで、水泳練習を始めることができそうです。
保護者の迎えが来るまで、
子どもたちは運動場で過ごしました。
5・6年生の子どもたちは、最初に旗を降ろしていました。
その後、みんなの輪に加わり、みんなで楽しそうに遊んでいました。
今日は金曜日のため、いつもより昼休みが短くなっていました。
しかし、子どもたちは運動場で元気に遊びました。
今日は、Tボールを行いました。
これからも、いろいろな遊びを楽しんでほしいと思っています。
本日は諸事情により、
保護者の皆様に子どもたちの送迎をしていただきました。
いつも小学校のために、御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。
いろいろな方に支えていただいて、子どもたちは学校生活を送ることができています。
波浪警報等の関係で延期していた地域清掃(日崎海岸)を本日行いました。
保護者、青年漁業後継者、保育園、地域の方々と一緒に活動しました。
行ったときは、終わるのだろうかと思うほどありましたが、ずいぶんきれい
になりました。日振島の自然は「自分たちで守る」という意気込みで頑張りました。
救急救命法講習会の後、非常時に備えて、引き渡し訓練を行いました。
このような事態にはなってほしくありませんが、万一に備えての訓練です。
今年度は、宇和島市消防署から2名の方が来校され、講習をしていただきました。
いざという時に大切な命を守るために、貴重な実習をすることができました。
参加していただいた保護者の皆様、本当にお世話になりました。
今日は水曜日なので、
全校児童と先生方、用務員さんの全員で運動場を掃除しました。
気温の高い中でしたが、子どもたちは一生懸命に掃除をしていました。