明日は市陸上運動記録会!

2023年10月10日 18時08分

 いよいよ市陸上運動記録会が明日に迫りました。今日の児童朝会は、その壮行会を行いました。まず、自分が出場する種目とめあてを発表しました。具体的なめあてで、しっかりと明日、自分がやるべきことが分かっているなと思いました。次に、応援に行く2年生からメッセージがありました。頑張ってほしいという思いがひしひしと伝わってきました。最後に、学校長からの激励の言葉です。いい緊張感を持って臨んでほしいというお話をしました。そのためには、今までやってきたことを明日も同じようにやることが大事です。全員が自己ベスト目指して頑張ってほしいです。壮行会の後は、読書感想文の賞状伝達を行いました。3名の皆さん、よく頑張りました。おめでとうございます!

IMG_3697 IMG_3704

IMG_3707 IMG_3719

 午後からは、性教育の授業でした。素直な日振っ子たちは、真剣に、じっくりと考え、理解を深めていました。この続きは、17日の校区別人権・同和教育懇談会で行います。命の大切さについて深く考えます。

IMG_3730 IMG_3732

 放課後は、最後の練習を行いました。やや心配な面もありますが、きっと明日はやってくれるでしょう!

 頑張れ、日振っ子!

IMG_3733 IMG_3734

IMG_3737 IMG_3738

IMG_3742 IMG_3751

今週も今日で終わり

2023年10月6日 11時50分

 今日は、放課後の陸上練習がないこともあり、体育科の時間に陸上運動を行いました。強風(逆風)のため走りにくかったですが、しっかりと体を動かすことができました。特にソフトボール投げでは、逆風にも負けず自己記録を約3メートル更新する投てきを見せ、自信が付きました。本番もきっとやってくれることでしょう。そのためには、3連休の過ごし方が大切です。基本的な生活習慣を崩さず、体も動かしておいてください。

IMG_3684 IMG_3689

IMG_36851 IMG_36861

 勉強も頑張っていました。5・6年生は、社会科や理科の学習でじっくりと考えていました。残念ながら、2年生は体調不良のため欠席しました。火曜日には完全復活して、水曜日の校外学習には万全の体調で臨んでほしいです。

IMG_3691 IMG_3692

IMG_3693 IMG_3694

地域の方との交流会

2023年10月5日 13時15分

 今日は、地域の方との交流会を行いました。3つの地区から14名の方が来てくださいました。まず、代表児童が歓迎の言葉を伝え、自己紹介をして始まりました。

IMG_3609 IMG_3611

IMG_3615 IMG_3617

 続いて、昔の遊び体験をしました。まずは3グループに分かれて大カルタ大会です。とても盛り上がっていましたが、地域の方の要望により、大きな声ではっきりと札を読み上げることを気を付けました。

IMG_3619 IMG_3621

IMG_3623 IMG_3624

 続いて、3つのコーナーをローテーションで回りながら、地域の方と一緒に昔の遊びを楽しみました。2年生が作ったおもちゃでもたくさんの方に遊んでもらいました。けん玉や輪投げ、折り紙などをして、一緒に楽しみました。こまは、最初はうまく回りませんでしたが、ひもの巻き方を教えてもらい、言われたとおりに投げると、うまく回りました。すごい!ビー玉もやって見せてもらいましたが、構えが全然違いました。かっこよかったです。他にも運動会の種目でやった釣りを一緒にやってもらうなどしていたら、あっという間に時間が過ぎました。席に戻るのが名残惜しそうでした。

IMG_3627 IMG_3628

IMG_3630 IMG_3632

IMG_3634 IMG_3637

IMG_3641 IMG_3642

IMG_3644 IMG_3649

 続いて、運動会で披露したダンスを見てもらいました。途中で体調不良になり1名いませんでしたが、運動会同様元気いっぱいのダンスを楽しんでもらいました。もちろん最後は笑顔でハイタッチです!

IMG_3652 IMG_3658

IMG_3661 IMG_3664

 最後に、感想発表をして会を閉じました。それぞれのめあてが守れていて、よかったです。IMG_3666 IMG_3671

IMG_3673 IMG_3679

 お土産を持って帰っていただいた後、素早く後片付けをしました。本当にきびきびと動いていて、運動会の経験が生きていると感じました。

 来年も是非来ていただきたいと思います。お忙しい中、本当にありがとうございました。

IMG_3681 IMG_3682

今日の教育活動

2023年10月4日 17時26分

 今日は2年生が校長室に2回来てくれました。1回目は九九の5の段のテストです。8秒5で間違えずに唱えることができました。2回目は秋を見付けた報告です。サツマイモを掘ったので、スイートポテトを作りたいということを上手に書いていました。

IMG_3556 IMG_3558

 6年生は算数で教え合いを頑張っていました。5年生は通分、約分など、学習したことを整理しながら問題を解いていました。また、委員会活動では、購入したらよい本を選んで、付箋を付けていました。IMG_3557 IMG_3563

 今日が誕生日の児童がいたので、みんなでお祝いをしました。遅くなりましたが、運動会の日に誕生日だった職員もお祝いしました。二人とも、おめでとうございます。

IMG_3071 IMG_3560

 放課後は、久しぶりの陸上練習でした。ちょうどあと1週間、練習する日はあまり多くはありませんが、集中して練習し、本番では自己ベストを目指して頑張ります。

IMG_3569 IMG_3568

IMG_3580 IMG_3582

IMG_3591 IMG_3593

IMG_3596 IMG_3603

連合音楽会に向けての合同練習会

2023年10月3日 17時05分

 日振島大運動会が無事に終わりました。関わってくださった皆様、ありがとうございました。運動会及びそれまでの経験を生かし、今日からの教育活動につないでいっています。

 まずは、身長・体重測定、視力検査を行いました。

IMG_3469 IMG_3476

 次に、芋掘りをしました。植えたつるは3本、育ったつるは2本だけだったので、数は多くはありませんが、大きい芋もありました。このお芋を使って何を作るのでしょうか。楽しみです。

IMG_3480 IMG_3481

IMG_3484 IMG_3490

 また、明後日に迫った地域の方との交流会の準備も行いました。昨年度と同じような活動になりますが、運動会を通して得た力で交流会を盛り上げ、よりよい自分、よりよい地域の在り方を見つけることができるでしょう。こちらも楽しみです。

IMG_3491 IMG_3500

IMG_3507 IMG_3509

 午後からは、11月8日に行われる連合音楽会に向けての合同練習会に参加しましたが、ドックの関係で約30分の練習時間だったので、集中して歌いました。ふだんは大人数で声をそろえて歌うという経験ができませんが、今日は38名の歌声が響いていました。5校の1~6年生で歌う声は圧巻です。短い時間でしたが、とてもいい経験ができました。2回目の合同練習会は、直前の11月6日に予定しています。それまで各校で練習を積み重ねて、自信を持って本番が迎えられるようにします。

IMG_3513 IMG_3515

IMG_3528 IMG_3529

IMG_3532 IMG_3534

IMG_3544

日振島大運動会

2023年10月1日 14時07分

 時折、ぽつぽつと小雨が降ることはありましたが、演技に影響することはなく、涼しい中で行うことができました。保護者・地域の皆様の御協力・御声援のおかげで、子どもたちは練習の成果を十分に発揮することができました。一部ではありますが、たくさんの写真の中から、プログラム順に紹介していきます。

○ 開会式

 2年生の立派な「児童の言葉」でスタートしました。

IMG_2206 IMG_2211

IMG_2222 IMG_2223

1 ラジオ体操

 6年生児童の指揮に合わせて、大人も子どももみんなで体を動かしました。

IMG_2233 IMG_2235

2 ダッシュ2023

 陸上練習をしているので、みんな走りっぷりがよくなっています。白熱した兄妹対決がありました。

IMG_2271 IMG_2289

3 百足リレー

 すみません、写真が撮れませんでした。抜きつ抜かれつ、とても楽しかったです。

4 よーい、ドン!

 里帰りしていた園児を含めて3人が元気な走りを披露してくれました。

IMG_2317 IMG_2333

5 GO! GO! 綱うばい

 熱戦がいくつもあり、大きな拍手が起こっていました。練習のときのルール変更が功を奏してとても盛り上がりました。

IMG_2407 IMG_2437

IMG_2478 IMG_2500

IMG_2518 IMG_2529

IMG_2584 IMG_2591

6 綱引き

 白が勝ちました。勝っても負けても、みんな笑顔でした。(昔は地区対抗で、けんかになったこともあるそうです。)

IMG_2616 IMG_2622

IMG_2623

7 力を合わせて

 親子対決で、チャンバラをしました。大人も本気で戦いましたが、ハンデもあり、子どもたちの圧勝でした。

IMG_2658 IMG_2668

IMG_2686 IMG_2691

IMG_2694 IMG_2705

IMG_2711 IMG_2723

IMG_2749 IMG_2762

8 できっこないを やらなくちゃ

 一番時間をかけて練習してきた演技です。笑顔で、声で、力いっぱいの動きで、日頃の感謝の気持ちを伝えることができたと思います。また、最後のハイタッチでも元気を届けることができたと思います。最高!!

IMG_2788 IMG_2792

IMG_2810 IMG_2824

IMG_2828 IMG_2837

IMG_2866 IMG_2893

IMG_2899 IMG_2903

IMG_2916 IMG_2934

9 ぬきあし さしあし すすめの巻

 未就学児4名がかわいい忍者になってゴールしました。

IMG_2970 IMG_2977

IMG_2995 IMG_2999

10 ねらいを定めて

 輪投げがなかなか入らない人もいましたが、みんな笑顔でした!

IMG_3003 IMG_3019

IMG_3022 IMG_3029

IMG_3036 IMG_3040

IMG_3045 IMG_3051

11 海の幸と笑顔あふれる日振島~堪能してきさいや♡~

 「日振島らしさ」を前面に出した競技で、釣りに始まり、ハマチの餌やり、サザエの収穫、テングサの天日干し、高速船「しおかぜ」などで、客席も盛り上がっていました。喜んでいただけたと思います。

IMG_3071 IMG_3080

IMG_3096 IMG_3127

IMG_3143 IMG_3155

IMG_3162 IMG_3188

IMG_3211 IMG_3216

IMG_3218 IMG_3239

12 チームリレー

 すみません、写真が撮れませんでした。こけることなく、全チームバトンが渡り切りました。大変盛り上がりました。

13 紅白対抗リレー

 6人ですが接戦で、最後の競技にふさわしい内容でした。全力を出し切りました。

IMG_3262 IMG_3279

IMG_3297 IMG_3310

IMG_3337 IMG_3341

○ 閉会式

 整理体操(日振人の宝)・成績発表・優勝トロフィー授与・校歌斉唱・児童の言葉・閉会挨拶・閉会宣言

 日振人の宝は、みんなが覚えていて、みんなで体を動かせるのは、とてもすばらしいと思いました。今年の優勝は赤組でしたが、点差はたった2点でした!赤組優勝、おめでとうございます。実は、私は校歌斉唱が一番感動しました。詳しくは、学校通信でお伝えしたいと思います。開会挨拶・閉会挨拶でもありましたが、来年は児童数が減り、少し寂しくなると思いますが、そこは今日来てくださった地域の皆さんがカバーしてくれると思います。来年も盛り上がることでしょう。

IMG_3369 IMG_3390

IMG_3404 IMG_3414

IMG_3435 IMG_3428

IMG_3439 IMG_3430

IMG_3449 IMG_3450

 後片付けもみんなで協力してあっという間に終わりました。最後に、前年度の校長先生からお褒めの言葉と御褒美をいただきました。すばらしい運動会でした。日振島大運動会に関わってくださったすべての皆様、お疲れ様でした。本当にありがとうございました。

IMG_3456 IMG_3459

IMG_3462 IMG_3467

運動会前日準備

2023年9月30日 15時36分

 いよいよ明日が運動会です。

 まず1時間目に最後の練習をしました。特に綱うばいが盛り上がるよう、ルールの調整を行いました。児童の言葉もばっちりです!

IMG_2102 IMG_2104

IMG_2110 IMG_2119

IMG_2124 IMG_2125

 今日は給食がないので、お弁当でした。みんなうれしそうに食べていました。

IMG_2127 IMG_2129

IMG_2128

 お弁当を食べたらすぐに準備を始めました。とてもよく動きました。

IMG_2130 IMG_2131

IMG_2140 IMG_2141

 予定時間のずいぶん前から(日振時間?)保護者・地域の方々が準備に来てくださいました。もう慣れたもので、短時間で終えることができました。

IMG_2138 IMG_2147

IMG_2150 IMG_2151

IMG_2155 IMG_2157

 まったく雨が降っていないので土ぼこりが心配ですが、晴天の下、運動場でできることが最優先です。保護者・地域の皆様、明日はよろしくお願いいたします!

日々成長しています!

2023年9月29日 15時02分

 運動会まであと一日になりました。暑さの中でも、仲間と共に心を燃やそうという気持ちが、動きに、声に、表情に、全力で演技した後の息づかいに、より表れてきました。本当に成長を感じます。運動会当日は、お世話になっている全ての方に感謝を、元気を届けようという気持ちが伝わると信じています。

IMG_2017 IMG_2027

IMG_2030 IMG_2042

IMG_2054 

IMG_2060 IMG_2061

IMG_2069 IMG_2076

IMG_2077 IMG_2078

 今日は、保育所の子も練習に来ていました。一人で寂しいですが、とてもかわいらしいです。

IMG_2079 IMG_2080

 連絡の会では、トークトレーニングを行っていました。自分の背中に貼っているものが何かを、友達に質問した回答を手掛かりに当てます。どのような質問をし、どのような回答を集めていくかで、答えにたどり着くかが決まります。子どもたちは楽しそうに活動し、トレーニングの成果が徐々に出てきています。

IMG_2086 IMG_2088

 その後、9月の「5分間走チャレンジ!」の表彰を行いました。今月は残暑が厳しすぎたこともあり、体力的な面もあり、賞状がもらえた児童は一人だけでした。でも、厳しい条件の中でみんなよく頑張ったと思います。来月は今よりずいぶんと条件が良くなります。それぞれの目標に向かって粘り強く挑戦していきましょう!

IMG_2092 IMG_2097

運動会まであと2日!

2023年9月28日 17時09分

 いよいよ運動会まであと2日になりました。収まる気配のない厳しい残暑の中、今日も運動会練習を行いました。動き、表情などが日に日によくなってきています。指先まで気持ちがこもってきました。運動会当日はどうぞご期待ください。

IMG_1962 IMG_1967

IMG_1974 IMG_1975

IMG_1984 IMG_1987

IMG_1989 IMG_1990

IMG_1992 IMG_1994

IMG_1999 IMG_2000

IMG_2001 IMG_2002

 今日は、2年生はオンラインで交流学習をしていました。相手側の研究授業を兼ねていたようで、たくさん見守られながら学習していました。

IMG_2003 IMG_2005

 交流学習で学習したことを基に「カニの巣」を作り、5・6年生に評価してもらいました。5・6年生はすぐに気持ちを切り替えて算数の学習に取り組んでいました。

IMG_2006 IMG_2010

 今日の放課後の陸上練習は、100m走や400mリレーを走り切るために、道路に出ていつもより長めの距離を走りました。最後までばてずにバトンをしっかりと渡してほしいです。

IMG_2012 IMG_2013

IMG_2014 IMG_2015

テングサ完成!

2023年9月27日 17時30分

 ついに5回目、テングサの最後の天日干しを行いました。よく水洗いしてから天日干しを繰り返してきたので、テングサはほぼ真っ白です。今日も子どもたちは手際よく作業しました。

IMG_1873 IMG_1874

IMG_1876 IMG_1877

IMG_1879 IMG_1884

IMG_1883 IMG_1887

 乾いてきたら裏返します。

IMG_1922 IMG_1928

 すっかり乾いたので、午後から回収しました。ついに完成です!

IMG_1948 IMG_1949

IMG_1952 IMG_1954

IMG_1958 IMG_1961

 今度、城川中との交流学習の時に持って行きます。このテングサでどのような世界が広がるでしょう。楽しみでなりません。

 もちろん、今日も運動会練習を行いました。今日は昼休みも「日振人の宝」を思い出しながら体を動かしました。

IMG_1892 IMG_1893

IMG_1897 IMG_1898

IMG_1917 IMG_1918

IMG_1919 IMG_1921

IMG_1935 IMG_1936

 いよいよ大詰めですが、まだまだ暑いです。