2年生は、文化祭で発表する劇の準備をしました。岩の色を観察して丁寧に塗り進めたり画用紙を重ね合わせたものを魚の形に切ったりしました。
昼休みは、恒例の缶蹴りをして遊びました。鬼になった児童は、友達と駆け引きをしながら一生懸命みんなを探していました。最後は、全員捕まえて笑顔で掃除に向かっていました。
5・6年生は、今度行われるタイピングテストに向けてタイピングの練習をしていました。タイピングテストでは、何文字打ち込むことができるでしょうか。楽しみです。
今日に引き続き、明日も校長先生が出張でいません。さみしいですが、あと一日。がんばりましょう。
今日の児童朝会は、低学年の発表でした。低学年と言っても一人しかいないので、一人で発表を頑張りました。国語で学習した「おもちゃの作り方をせつめいしよう」で、実際に自分が作ったおもちゃの作り方を、上級生に分かりやすく説明しました。感想発表では、番号が対応してしていて分かりやすかったとか、動画を入れていて分かりやすかったなど、たくさん褒めてもらいました。
発表の後、10月の5分間走の表彰を行いました。今月は二人が賞状をもらいました。これから走るのにとてもいい季節になります。目標に向かって頑張りましょう!
また、保育所の友達が、ハロウィンにちなんで、かわいい衣装で登場しました。手作りのプレゼントをくれたりお菓子をくれたりしました。ありがとうございました。
午後からは、音楽指導に講師の先生が来てくださいました。11月8日に行われる宇和島市の連合音楽会に向けて指導していただきました。本番で歌う「われは海の子」「にじ」を中心に練習し、最後の仕上げをしました。他にもリクエストをみんなで歌い、楽しい時間が過ぎました。本番でも頑張ってくれるでしょう。
土曜日は明海、日曜日は能登のお祭りだったため、今日は子どもたちも先生たちも?少しお疲れ気味でした。でも、5分間走はみんな頑張りました。
体育の時間は、ボールゲームの続きをしていました。前半は、今まで積み重ねてきたものを基にオフェンスやディフェンスのレベルが上がり、スピーディーかつ考えて楽しそうに活動していました。
後半は、キャスター付きの回転いすを使って同じようなルールでボールゲームを楽しんでいました。いずれにしても、試しのゲームを繰り返しながらお互い納得できるようなルールを熟成させていき、人権教育としても意味ある活動になっていました。
2年生は、図工の絵を仕上げたり、集まれ俳句キッズに掲載された俳句を見せてくれたりしました。
5年生は、社会科で「自動車をつくる工業」について熱心に学習していました。
6年生は、外国語で、ペアになって好きなものや嫌いなもの、演奏する楽器やしない楽器などを伝え合っていました。
遅くなりましたが、10月の俳句を紹介します。
・らっ花生 お父さんの手で まっ二つ
・新涼や 勉強はかどる 窓開けて
・まだつぼみ バスからのぞく 金木せい
・バレー見て 胸が高鳴る 秋の夜
・秋の夜 毛布をかぶって ねつくぼく
・楽しいな 見ながらさんぽ 秋の海
日中はまだまだ暑いなと感じますが、朝や夕方、日が陰ってくるととても寒く感じます。寒暖差に注意して体調を崩すことのないようにしましょう。
5年生が大洲での活動から帰って来ました。みんなうれしそうでした。
今日は金曜日。週末ですが、それぞれの勉強をがんばりました。
2年生は担任の先生が出張です。校長室や5・6年生の教室で学習を進めました。
5年生は自動車の組み立て工場について学習しました。6年生は大阪城と豊臣秀吉について学習しました。
出張している先生に笑顔が届くようにと、校長先生が給食の様子を撮影しました。
忙しい1週間でしたが、みんなよくがんばりました。
昼食後、芝生で鬼ごっこなどをして、力一杯遊びました。最後に、退所式・解団式の後、記念撮影をして大洲青少年交流の家を後にし、みんなとお別れをしました。
とってもいい経験ができました。明日からの学校生活に生かしてほしいし、来年の修学旅行も、より楽しみになったと思います。
学校に残っていた児童も2日間頑張っていました。お互いに明日、聞きたいこと、話したいことがたくさんあると思います。明日、顔を合わせるのが楽しみです。
今日も五分間走、がんばりました。自分の過去の周数と比較しながら記録していました。
今日は、日振島文化祭の宣伝をしようということで、PR動画やポスターを制作しました。自分たちで作りたい方を選択して、それぞれが集中して取り組みました。宣伝するために必要な情報を記したり伝えたい活動の写真を選んだりして工夫していました。「このやり方教えて。」「泳いでいるところの動画ある?」と友達と協力している姿もたくさん見られました。まだできていない児童もいるので、全員の仕上がりが楽しみです。
今日の給食は、コッペパンにオーロラサラダとテリヤキチキンを挟んでいただく、ハンバーガー風メニューでした。それぞれの食べ方で美味しくいただきました。
5年生が自然体験で行っていた遊びをやってみました。きっと、明日は、5年生に聞きたいことがたくさんあることでしょう。6人揃うのが楽しみです。
これまでの体験活動に手厚いサポートをしていただいた地域の方に城川のお土産とメッセージを書いてお礼を伝えました。ありがとうございました。
自然体験活動2日目、今日も元気に活動しています。
今日はまずクライミングをしました。リードをつけて、てっぺんまで行くことができました。何度も挑戦し、諦めない心で頑張りました。
そのあとは、体育館でカプラをしました。自分の背丈ほどのタワー?を上手に積み上げました。このあとは、昼食をとって、自由時間を過ごしたあとは、帰途につきます。
自然体験活動2日目、今日も元気に活動しています。
今日はまずクライミングをしました。リードをつけて、てっぺんまで行くことができました。何度も挑戦し、諦めない心で頑張りました。
そのあとは、体育館でカプラをしました。自分の背丈ほどなタワー?を上手に積み上げました。このあとは、昼食をとって、自由時間を過ごしたあとは、帰途につきます。
①の続きです。
早めの夕食を食べたあと、お風呂に入り、お楽しみのキャンドルサービスをしました。少ない人数ですが、一つ一つの出し物をみんなで楽しむことができました。
今日は振り返りをした後、明日に備えてゆっくり寝ます。また明日、活動の様子をお伝えします。