学芸会の練習をしています。

2018年11月6日 12時21分

11月23日の学芸会に向けて体育館での練習をしています。

午前中に3・4年生が練習していました。

子どもたち自身が劇を楽しみながら練習を進めていました。

時間に余裕を持って動いています。

2018年11月6日 10時40分

能登でスクールバスに乗る子どもたちは、時間に余裕を持って待合所に集まっていました。

ぎりぎりになってやってくる子どもはいません。明海や喜路でも同じです。

時間を守り、余裕を持って動いていることはいいことですね。

いい天気です。

2018年11月5日 12時37分

雲ひとつない青空です。日振の海は秋の空と同じくらい青く透き通っています。

午前中の様子です。

2018年11月5日 11時34分

2校時に委員会活動を行いました。

2つの委員会の子どもたちは、手際よく委員会の仕事をしました。

1年生はその間も、授業に集中していました。

さわやかに一週間が始まりました。

2018年11月5日 09時26分

一週間の始まりです。気持ちの良いあいさつをして子どもたちは登校しました。

学校に着いた子どもたちは素早く着がえをして、元気いっぱいに5分間走をしました。

朝日がのぼるころの堺の浜です。

2018年11月4日 07時30分

堺の浜で朝日に照らされた九州の山々がくっきりと見えました。大型船がゆっくり航行する景色は絵になります。

ツワブキの花が咲き始めました。

2018年11月3日 08時30分

ツワブキの黄色い花が島のあちらこちらで咲き始めました。これから、スクールバスが通る道沿いで、道行く人たちの目を楽しませてくれます。

集中しています。

2018年11月2日 10時15分

 

午前中の授業の様子です。

心地よい風の中、集中して取り組んでいました。

青い空です。

2018年11月2日 07時30分

天気がいい日が続きます。青い空に白い雲が浮かんでいます。

1枚目の写真の場所にズームして写真を撮ったのが2枚目の写真です。

青い空に一直線に伸びる飛行機雲を見かけることがありますが、昨日は白い機体を見かけました。

下校のスクールバスを待つ間には、いろいろな発見があります。