今日の様子。(12月2日)
2024年12月2日 18時10分12月です。
喜路の海水で塩づくりをしました。
12月です。
喜路の海水で塩づくりをしました。
土日しっかり休んで、また月曜日からがんばりましょう。
SSSの先生と音楽、家庭科を学習しました。
駅伝練習を開始しました。
放課後、わかめの種付けを行いました。漁協の皆さんありがとうございました。
理科専科の先生と学習を進めました。
大洲市立河辺小と愛媛大学の3校で、体育の学習を行いました。
繰替休業日を経ての今日一日でした。
日振島文化祭でした。
島のよさを改めて感じた一日でした。
参加してくださった方、本当にありがとうございました。
文化祭の準備を進めました。
日振島文化祭11月24日(日)8:20スタートです。
校長先生が来校されました。文化祭の準備も進んでいます。
SSS・地域の方と一緒に、ところてんを作りました。
他の準備も手伝っていただきました。ありがとうございました。
午後は、校長先生に発表内容の最終確認をしていただきました。
「えひめいじめSTOP!デイplus」に参加しました。一日よくがんばりました。
理科専科の先生と学習を進めました。
文化祭に向けて、用務員さん(スクールバスドライバー)が、大変な準備を進めてくれていました。
本当にありがとうございます。
教室でも準備が進んでいます。
文化祭に向けて、ドラムのチューニングを業者にお願いしました。
塩づくり、仕上げです。