5・6年外国語

2023年12月11日 16時22分

 今日は雨で運動場が使えなかったため、5分間走のかわりに体育館で縄跳びをしました。体調不良のため参加できない児童もいましたが、めあてに沿って取り組むことができました。

IMG_5799 IMG_5805

 今日の5年理科は、コイルと磁石を使って、コイルモーターを作りました。苦労したかいがあって、時間内に気持ちよくコイルが回るようになりました。

IMG_5812 IMG_5813

 今日は、JTEの先生が来られて、外国語を学習しました。5年生は、I would like ~.と丁寧な言い方で料理を注文する活動をしていました。

IMG_5816 IMG_5817

 6年生は、My best memory is ~. It was ~.と思い出に残る行事を伝え合う活動をしていました。修学旅行はもちろんですが、文化祭や自然体験活動のことなどを英語で伝え合っていました。

 今日は2年生の学級担任の先生が午後から出張だったので、他の学年と一緒に勉強しました。黙々と頑張っていました。

IMG_5826 IMG_5825

IMG_5827 IMG_5822

フットサル教室

2023年12月8日 10時50分

 今日は、2時間目にフットサル教室を行いました。徳島から2名の指導者が来られて、保育園児も参加しての開催でした。

 まずは、挨拶や自己紹介をして、ボールを使わないアップです。

IMG_5714 IMG_5718

IMG_5719 IMG_5723

 次に、ボールを使ってアップをしました。いろいろなシュート練習もしました。小春日和で風もなく、とっても穏やかな天気です。

IMG_5733 IMG_5734

IMG_5748 IMG_5752

IMG_5758 IMG_5762

 最後は、先生たちも入って、みんなで試合をしました。中には大人げないプレーもありましたが、とても楽しく活動することができました。

IMG_5768 IMG_5774

IMG_5780 IMG_5787

 楽しく活動した後、記念撮影をして終わりました。遠いところ、来ていただいてありがとうございました。これを機会に、昼休みにサッカーをする児童が増えるでしょうか。やはり鬼ごっこが根強いでしょうか。

IMG_5791 IMG_5794

 疲れが溜まっている児童が多いようです。ゆっくり休んでまた月曜日から頑張りましょう。

5分間走

2023年12月7日 17時27分

 放課後、駅伝練習を頑張っていますが、今朝は5分間走もありました。朝日をバックに、自主的に?ウォーミングアップをしている児童がいました。美しいです。5分間走は、みんな頑張っていましたが、やや疲労を感じさせる走りだったように思います。もちろん、振り返りをして今の自分の立ち位置をチェックします。

IMG_5694 IMG_5695

IMG_5697 IMG_5699

 5・6年生は、今日も理科の学習を頑張りました。5年生は、昨日の実験のまとめをしてから、電源装置を使ってもう一度確認の実験をしました。6年生は、塩酸によって金属が溶けるかを実験しました。鉄の方がはやく溶け、アルミニウムはじわじわという感じでした。安全に実験することができました。

IMG_5701 IMG_5702

IMG_5703 IMG_5706

 2年生は、日振島文化祭の新聞を作り、それを見せに来てくれました。タブレットを使って、とても上手に作っていました。

IMG_5708

 放課後は4日連続で駅伝練習を行いました。エンジンがかかってきて絶好調の児童もいますが、けがをしている児童もおり、全体的には疲労が溜まってきているようです。食事や睡眠など、できるだけ疲れがとれる過ごし方をお願いします。来週月曜日からまた頑張りましょう。

今日の様子

2023年12月6日 17時03分

 今日の2時間目、2年生は蒋淵小学校の友達とオンラインで学習しました。国語「そうだんにのってください」で、お互いの悩みを相談し合っていました。九九や漢字が苦手なことをお互いに相談していましたが、明確な答えをズバッと返すことは難しいようでした。でも、話している人を見てうなずきながら聞いたり、人の話を最後まで聞いてから話すことなどに気を付けていて、一人学級のデメリットを克服する有意義な時間でした。

IMG_5651 IMG_5653

 3時間目は、住吉小学校の2年生とオンラインで交流しました。20人以上の学級で、最初はもちろん緊張していましたが、クイズを解いているうちに笑顔になっていきました。いい経験ができました。

IMG_5656 IMG_5659

 今日のクラブ活動は、かくれんぼなどをして楽しみました。いつもやっている昼休みは時間が短いので、今日はゆったりのんびりと楽しむことができました。

IMG_5665 IMG_5673

IMG_5676 IMG_5678

 放課後は、代表児童2名が宇和島市いじめSTOP愛顔の子ども会議に参加しました。今回は「ちがいのちがい」というテーマで、あってもいいちがい、あってはならないちがい等について、市内の小中学校でzoomを介しての話合いを行いました。はじめは、ブレイクアウトルームを使って、少人数での話合いを行い、後半は全体で意見交換を行いました。参加した児童は、大変勉強になったと思います。

IMG_5687 IMG_5688

IMG_5689 IMG_5692

今日の様子いろいろ

2023年12月5日 18時05分

 今日は、昨日に引き続き5年生が県学力診断調査に粘り強く取り組みました。2年生はテストを見せに校長室に来てくれた時に、九九のテストをしました。7~9の段はあと一歩です。

IMG_5585 IMG_5595

 6年生は、理科「水溶液の性質」でリトマス紙を使って水溶液の性質を調べていました。酸性とアルカリ性の違いがよく分かったと思います。

IMG_5592 IMG_5593

 2年生は先日、欠席していたので5分間走チャレンジの賞状を渡しました。一度に3枚ももらえるほど、11月は特に頑張りました。

IMG_5600 IMG_5601

 6年生の外国語の学習で「Head,Shoulders,Knees & Toes」をしました。他の学年を巻き込んで、とても楽しそうでした。

IMG_5607 IMG_5606

 5年生は理科で「電流のはたらき」を学習しています。今日は、コイルの巻き数を多くしたり電流を大きくしたりすると、電磁石の強さは強くなることを、実験を通して理解することができました。

IMG_5612 IMG_5613

 連絡の会では、友達のいいところを見付けて伝える活動を続けています。今日もいいところをたくさん見付けて伝えていました。また、全日本学校歯科保健優良校表彰の奨励賞をいただいたので、そろって記念撮影をしました。

IMG_5615 IMG_5619

 今日は一日雨が降っていたので、体育館で駅伝練習をしました。強い気持ちで何本も設定タイムをクリアすることができました。成長しています!

IMG_5633 IMG_5634

IMG_5635 IMG_5642

駅伝練習2日目

2023年12月4日 17時23分

 今日は久しぶりに全員がそろいましたが、本調子ではない児童もいました。早くよくなってほしいです。

 6年生は、理科「水溶液の性質」を学習しています。今日は、水の入ったペットボトルの中に二酸化炭素を入れ、振っていました。見る見るペットボトルがへこんでいく様子に大興奮!二酸化炭素が水に溶けて体積が減ったことがよく分かったと思います。実験ってやっぱり楽しいですね。

IMG_5558 IMG_5559

 5年生は、外国語でチャンツをしていました。振りを付けながら、楽しそうに学習していました。今日と明日、県の学力診断調査も頑張ります。

IMG_5564 IMG_5565

 2年生は、先週休んでいたので、テストなどをしていました。(すみません、写真を取り損ねました。)

 放課後は、2回目の駅伝練習でした。児童朝会での話を受け、今日は笑顔も見られ、1回目よりポジティブな気持ちで臨めたと思います。あえて同じ練習メニューをしましたが、表情も、タイムも、比べものにならないぐらいでした。特にインターバルは全員が設定タイムをクリアすることができました!

IMG_5567 IMG_5572

IMG_5576 IMG_5579

IMG_5580 IMG_5583

 疲れて帰った後、おうちでおいしいご飯を食べ、おうちの人に励ましてもらってぐっすり寝れば、また明日頑張れると思います。今日は確実に前に進むことができました!

児童朝会

2023年12月1日 14時03分

 昨日の駅伝練習のこともあり、今朝は臨時の児童朝会を行いました。

 まず、全日本学校歯科保健優良校表彰において奨励賞をいただいたので、児童に紹介しました。記念撮影は、今日欠席している子が元気に学校に来て全員そろってから行います。次に、11月も終わったので、5分間走の表彰を行いました。今回は2名の表彰でしたが、1名欠席だったので、その子には後日渡します。

IMG_5524 IMG_5530

 最後に、「未来につながる今、全力で!」に関わるお話をしました。昨日から始まった駅伝練習は、初日からハードな内容だったため、心も体も疲れたようでした。このままではマイナス面も出てくると思い、苦しい中にも楽しみを見つけて走ろうという投げかけをしました。いろいろな方法がありますが、例えば、記録更新を楽しみにするのもその一つです。過去の自分と比べ、今の自分を知り、そこに成長を感じて自分を、少しでも走ることを、好きになってもらいたいです。また、走った後の楽しみを見つけるのもその一つです。頑張っておなかが空いた分、帰ってからのおいしい晩御飯を楽しみにするのもいいですね。学校での練習では難しいですが、音楽を聴きながら走ったり、景色を楽しみながら走ったりするのもいいかもしれません。他にも、人それぞれ楽しみはあると思います。それが見つかれば、少しは楽しく、楽に走れるようになるでしょう。

IMG_5536 IMG_5539

 そして、一番大事なこととして、「ポジティブ思考」について伝えました。ネガティブ思考だと、練習時間が長く感じたり、より苦しく感じたりします。練習後の疲労も倍増します。そうならないために、準備(運動)をしっかりすること、1秒を大切にすること、基本的にはタイムを中心に自分との戦いだけど、友達と切磋琢磨することも大事だということ、練習後には振り返りをし、心と体を整えて次につなげるということを話しました。聞いていた子どもたちの表情からは、伝わったという手ごたえは十分ではなかったのですが、学級担任の先生が「成長ノート」に感想を書かせてくれ、伝わっていたことを実感することができました。「成長ノート」には、一人一人丁寧にコメントを書いて返しました。180度急にポジティブになれるとは思っていませんが、一人一人がよりよく変わっていけるよう、見守り励ましていこうと思います。引き続き、御家庭でも御理解、御協力をお願いいたします。

IMG_5551 IMG_5554

駅伝練習開始!

2023年11月30日 17時27分

 今日は、午後からICT支援員の先生が来られたので、5時間目に音楽ソフトの使い方を教わりました。初めての操作でしたが、子どもたちは直感的に理解していき、短時間で曲づくりっぽいことができるようになりました。

IMG_5452 IMG_5454

 6時間目は委員会活動で、作品を掲示したり、おすすめの本やクリスマスの飾りをディスプレイしたりしました。

IMG_5455 IMG_5465

IMG_5461 IMG_5462

 放課後は、今日から駅伝練習が始まりました。1月下旬の宇和海駅伝競走大会に向けての練習です。

 まずは、軽いジョグと準備体操です。まだまだ余裕です。

IMG_5467 IMG_5471

 続いて、初めて行う「ビルドアップ」という練習です。まず練習内容を説明してから行いました。ウォーミングアップを兼ねて、徐々にスピードを上げながらトラックを3周します。

IMG_5473 IMG_5484

 次は、去年も行っていた、各自の設定タイムで少し長めの距離を走る練習です。3km走りましたが、初日ということもあり、設定タイムより速く入り、徐々にペースが落ちていくという悪いパターンにはまってしまいました。そのあとは、「インターバル」です。練習内容を説明し、走り方のコツを伝えました。しんどい練習ですが、とりあえず2周頑張れば短い休憩があるので、何とか気持ちで押し切ります。押し切ってほしいです。それを今日は3本しました。疲労がたまってきます。

IMG_5494 IMG_5503

IMG_5511 IMG_5515

 最後は、もう一度各自の設定タイムで少し長めの距離を走りました。今度は疲労も考え、2kmです。しかし、疲労がのしかかります。フォームが崩れたり、呼吸が苦しくなったり、足が痛くなったりして、思うようには走れませんでした。

IMG_5519 IMG_5520

 初日にしてはハードな練習だったため、子どもたちは疲れ切った様子でスクールバスに乗って帰りました。去年はある程度走れたのに、思うように走れなかったという落ち込みもあるかもしれません。そこで明日、臨時の児童朝会で、合言葉「未来につながる今、全力で!」に関わる話をしようと思います。そして、2学期が終わるまでには、いくら疲れても充実した気持ちで、笑顔で「さようなら」と言えるように、寄り添った声掛けをしていきたいと思います。保護者の方の御理解、御協力も必要になってきます。練習がある日には疲れて帰ると思いますが、ぜひ温かく励ましてください。よろしくお願いいたします。

午後の活動

2023年11月29日 16時32分

 今日の5時間目は体育でした。少し前にラグビー型のボールゲームを学習しましたが、今回はネット型(バレーボール型)です。前回と同様、異年齢集団におけるルール等の工夫、チームにおける役割分担等が、折り合いを付けながら出来上がっていっていました。技能面ではまだまだですが、ローテーションを取り入れるなど、作戦面(思考・判断)はとても充実しています。子どもたちも体育の時間を楽しみにしているようで、それがよく伝わりました。

IMG_5392 IMG_5396

 1回目のゲームが終われば振り返りを行い、改善すべき点をチームごとで練習します。

IMG_5398 IMG_5401

 一方のチームは、2年生のアタックをより生かそうと試みて、2回目のゲームで得点を決めていました。すばらしいです!こうやって伸びていきます。

IMG_5404 IMG_5408

 6時間目は、漁協の方々にお世話になり、ワカメの種付けを行いました。毎年行っている活動で、ロープにワカメの種を差していく作業を慣れた手つきで進めます。一人2本ずつぐらいして、最後はみんなで差し切りました。

IMG_5413 IMG_5415

IMG_5422 IMG_5428

IMG_5430 IMG_5431

IMG_5434 IMG_5435

IMG_5436 IMG_5441

 最後に感想を伝え、みんなでお礼を言って終わりました。今日種付けしたワカメは、漁協前のいかだで養殖され、3月には立派なワカメになるそうです。収穫が楽しみです。

IMG_5445 IMG_5447

愛媛マンダリンパイレーツ「登校見守り活動」

2023年11月28日 12時36分

 愛媛マンダリンパイレーツの選手、スタッフの皆さんが日振島小学校にやって来られました!まずは登校見守り活動です。と言っても全員がスクールバスでの登校なので、スクールバスを降り、ハイタッチをして挨拶をするぐらいではありましたが。でも、とってもうれしそう。

IMG_5231 IMG_5235

 朝の会では、お互いに自己紹介をし、ぐっと距離が近くなりました。

IMG_5242 IMG_5249

 自己紹介の後は、日曜日にあった文化祭の後片付けが十分できていなかったので、力仕事を気持ちよく手伝ってくれました。とっても助かりました。

IMG_5251 IMG_5254

 その後は、文化祭で展示していた作品の紹介を一人一人がしました。こうやって伝える力が身に付いていきます。

IMG_5256 IMG_5258

 今日のメイン?は、保育園児も参加しての「モアベースボールプロジェクト」です。お手本を見せてもらいながら、ティーバッティング、キャッチボール、ストラックアウトを行いました。教え方、アドバイスが上手で、子どもたちは短時間で目に見えて上手になっていきました。

IMG_5261 IMG_5262

IMG_5263 IMG_5271

IMG_5272 IMG_5279

IMG_5284 IMG_5296

IMG_5300 IMG_5302

IMG_5304 IMG_5316

IMG_5318 IMG_5321

IMG_5327 IMG_5328

IMG_5333 IMG_5334

IMG_5338 IMG_5341

 最後に、記念撮影をしました。

IMG_5348 IMG_5360

 定期船の時間まで少しあったので、授業を見てもらったり、一緒に参加してもらったり、境の浜まで一緒に校外学習に出かけたり、手紙を渡したりしました。帰りはとても名残惜しそうでした。

IMG_5361 IMG_5363

 今日は火災の避難訓練も予定していたのですが、行政船が出られないということで中止になりました。そんな時化の中、朝早くから日振島小学校に来ていただき、ありがとうございます。野球に興味ができたようなので、今後はしっかりと応援し、できたら球場にも足を運びたいと思います。今日は本当にありがとうございました。