ソフトバレーボール

2024年2月2日 11時30分

 今日の体育の時間は、ソフトバレーボールをアレンジして学習していました。教師の提案を基に、練習やゲームを通して、ルールや場の設定の折り合いを付けていきます。もちろん、2年生も一緒に楽しめるという視点が大前提にあります。

IMG_7384 IMG_7390

IMG_7393 IMG_7396

 まだ単元の入口なので、いろいろなことを確かめながら体を動かしていましたが、本時の最後の方にはスピーディーな展開でラリーがたくさん続くようになっていました。みんな体育が好きで、どんどん上達していきます。単元の最後には運動量ももっと上がり、汗と笑顔が輝いていることが容易に想像ができます。

IMG_7401 IMG_7405

IMG_7406 IMG_7409

IMG_7413 IMG_7414

IMG_7419 IMG_7425

 今日から姉妹都市交流で6年生1名が長野県千曲市に2泊3日で交流しています。親元を離れてホームステイをするので、帰って来てからのお土産話、成長が楽しみです。

募金活動(明海地区)

2024年2月1日 16時53分

 能登半島地震の被災地のために何かしたいという子どもたちの自主的な活動として、今日は明海地区の募金活動を行いました。事前にお知らせしていたので、放送をするとすぐにたくさんの人が集まってきてくれました。そして笑顔で声を掛けてくれ、気持ちよく募金をしてくれました。本当にありがたいです。帰校した後、募金箱を開けてみて、本当にたくさんの方の善意が詰まっていることを実感しました。

IMG_7316 IMG_7318

IMG_7321 IMG_7324

IMG_7328 IMG_7330

IMG_7334 IMG_7339

IMG_7348 IMG_7349

IMG_7358 IMG_7367

 今後ですが、2月6日(火)に能登地区で、13日(火)に喜路地区で募金活動を行う予定です。今日は、能登地区で事前のお知らせの放送をさせていただきました。ぜひ御協力をお願いいたします。

IMG_7376 IMG_7381

5分間走表彰・跳び箱運動

2024年1月31日 14時57分

 1月も今日で終わりです。本当にあっという間でした。月末ですので、恒例の5分間走の表彰を行いました。今月はのべ6名の児童が表彰を受けました。11月末から約2か月間、放課後を中心にマラソン・駅伝練習に取り組んできたので、今回の伸び率は目を見張るものがありました。

 表彰の後、校内マラソン大会や宇和海駅伝競走大会で全力を出し切って頑張ったことを褒めました。しかし、去年と比べて結果が伴ってなかった児童もいたので、何よりふだんの努力の積み重ねが大切だということを確認しました。話をした後、学級担任の先生が振り返りを書かせてくれて、そのノートを見せてもらいました。それぞれの耳に届いたのではなく、心に届いていたことが伝わりました。残り2か月、今年度の合言葉「未来につながる今、全力で!」が胸を張って達成できたと言えるよう、今を全力で頑張ってほしいです。

IMG_7258 IMG_7264

IMG_7267 IMG_7273

 午後からは、体育で跳び箱運動を学習していました。それぞれのめあてがはっきりとし、予備運動や場の設定がしっかりとしているので、この時間だけでずいぶんと技能の向上が見られました。自分の成長が実感できているので、子どもたちは笑顔で楽しそうに運動に取り組んでいました。これもやはり積み重ねです。

IMG_7276 IMG_7277

IMG_7282 IMG_7283

IMG_7293 IMG_7296

IMG_7300 IMG_7301

IMG_7306 IMG_7312

今日の様子

2024年1月30日 15時40分

 今日はまず2校時に、6年生は壁画を描く壁を白いペンキで塗り、真っ白なキャンバスが出来上がりました。この白いキャンバスに卒業制作の壁画が出来上がるのが楽しみです。余ったペンキを使って、ペンキがはがれている部分も塗り直しました。

IMG_7220 IMG_7221

IMG_7224 IMG_7228

IMG_7236 IMG_7229

 その間、2年生と5年生はオンラインで学習していました。きちんとめあてや学習の流れに沿って進めていたので、とても充実した時間だったようです。

IMG_7219 IMG_7233

IMG_7234 IMG_7235

 昼休みには、募金活動をお知らせする放送をしに農協まで歩いていきました。募金活動の趣旨等が地区の皆さんに伝わったと思います。農協にはポスターも貼ってもらいます。2月1日、14:00から30分程度、待合所にいますので、御協力をお願いいたします。

IMG_7237 IMG_7238

IMG_7241 IMG_7245

 午後からは、城南中学校の生徒指導主事の先生にわざわざ日振島小学校まで来ていただき、学校と寮の説明会をしていただきました。少人数だったので、質問もたくさんさせてもらいました。昨日、子どもたちが説明会に参加して不安が少し解消できたように、保護者の方も今日、疑問が解消できたのではないかと思います。体操服のサイズ合わせをして、中学生になった気分になれました。

IMG_7246 IMG_7247

IMG_7248 IMG_7253

宇和海駅伝・城南中学校説明会

2024年1月29日 16時19分

 日曜日に全校児童6名で宇和海駅伝競走大会に参加してきました。11月末から約2か月間、練習してきた成果を発揮し、去年より2分以上タイムを縮めることができました。関係してくださった皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

IMG_0870 IMG_0871

IMG_0875 IMG_0876

IMG_0877 IMG_0879

IMG_0881

 今日は、城南中学校説明会があり、6年生4名が参加しました。中学校生活に向けた不安が少しは解消されたのではないかと思います。帰りの船の都合で部活動見学はほとんどできなかったようですが、入りたい部活はあだいたい決まっているようです。あと2か月、希望を持って入学できるよう、支援していきます。

DSC_2369 DSC_2372

DSC_2383 DSC_2394

 6年生が説明会に出かけている間、残った二人でキャッチボールをしました。グローブをはめる機会はほとんどなかったので上手にはできませんでしたが、相手が捕りやすい所に投げたり、それを捕ったりすることは、時々できました。野菜も寒さに負けず育っています。

IMG_7180 IMG_7183

IMG_7185 IMG_7189

IMG_7199 IMG_7200

今日の様子

2024年1月26日 15時26分

 今日は、日振島小学校全員集合したので、文集「はまゆう」の表紙の写真撮影をしました。最初、カメラの連写がうまくいかず、大笑いしましたが、何とか撮れました。

IMG_7114 IMG_7139

 今日は、図工等でものをつくる時間がありました。時間が限られている中で、みんな集中して取り組んでいました。2年生は、以前、図工で学習した技法を生かして赤鬼を作っていました。来週は節分ですね。

IMG_7141 IMG_7150

IMG_7169 IMG_7170

IMG_7159 IMG_7171

 午後からは、音楽で楽しそうに歌を歌っていました。「春が来た」を替え歌で歌っていました。

 「春が来た、春が来た、どこに来た。能登に来た、明海に来た、喜路も来た。」

 寒い日が続いていますが、春が待ち遠しいですね。

IMG_7172 IMG_7174

 今週もあっという間に終わりました。日曜日は宇和海駅伝競走大会です。今までの練習の成果を生かして、納得のいく走りができるといいですね。

IMG_7176 IMG_7177

募金活動に向けて・愛媛マラソン取材

2024年1月25日 14時50分

 能登半島地震の被災地のために何かしたいという思いの下、みんなで話し合い、テングサの売上や、募金活動で集まったお金を寄付することになりました。今日はそれに向けて準備を進めました。募金箱を作ったり、メッセージを録画したりしました。自発的ないい活動になりそうです。島民の皆様、詳しいことは後日お知らせしますので、ぜひ御協力をお願いいたします。

IMG_7027 IMG_7028

IMG_7030 IMG_7031

IMG_7033 IMG_7034

IMG_7043 IMG_7045

 また、今日は、2月11日(日)の愛媛マラソンに出場する校長が、南海放送の取材を受けました。日振っ子たちと一緒に走っているシーンや授業等、学校の様子も撮影してもらいました。1月31日(水)の南海放送、ニュースチャンネル4で放送されるそうです。18:30より少し前から3分程度の放送予定です。日振っ子ももちろん登場しますので、ぜひご覧ください。

IMG_7058 IMG_7063

IMG_7074 IMG_7081

大谷グローブ・参観日

2024年1月24日 12時17分

 日振島小学校にも大谷選手のグローブが届きました!全員がそろった今日、お披露目をしました。未開封の状態で子どもたちに紹介し、ジャンケンで最初にはめる人を決めました。もちろん全員がはめてみました。左用の配慮もありますが、右用の二つも少し大きさが違うことに気が付きました。さすがです。

IMG_6927 IMG_6931

IMG_6949 IMG_6951

 大谷選手からの寄贈ということで、大谷選手が使った目標達成シート(マンダラチャート)も併せて紹介しました。「ドラ1 8球団」という夢を叶えるための目標が周りに8つ書かれているのですが、更にその周りにそれを達成するための具体的な指標が8つずつ書かれています。注目すべきは、「運」は自分ではどうしようもないものだと考えるのではなく、道具を大切に使うことや審判さんへの態度から「運」を引き寄せようとしていることです。おそらく今もその行動は続いているのだと思います。この目標達成シートを参考にして、本校の児童も夢に向かって努力してほしいです。お話の後、他の教職員にも直接見せに行っていました。

IMG_6956 shoheiMandara

IMG_6968 IMG_6971

 午後からは参観日で、参観授業、学校保健委員会、PTA役員会がありました。

 2年生は生活科、5・6年生は総合的な学習の時間の授業を見てもらいました。子どもたちの成長を感じていただけたのではないでしょうか。

IMG_6978 IMG_6980

IMG_6981 IMG_6983

IMG_6989 IMG_6991

IMG_6984 IMG_6985

IMG_6986 IMG_6994

 学校保健委員会では、保健師や学校医の方々の御指導により、睡眠の大切さについて学ぶことができました。長い人生の約3分の1を占める睡眠をいい形でとれるようにしたいです。

IMG_6996 IMG_7002

IMG_7017 IMG_7022

 最後に、PTA役員会を行いました。今年度の反省や来年度に向けての話合いをしました。来年度は今までのようにいかないことが多々あると思いますが、PTAのOBの方が中心になって地域全体で盛り上げていけたらと思っています。御協力をお願いいたします。せっかくなので、保護者の方にも大谷選手のグローブを触ってもらいました。

IMG_7026 IMG_6973

1mグランプリ

2024年1月23日 17時29分

 2年生が算数で1mを学習しました。その量感を捉えるために、1mグランプリを開催しました。10cmグランプリ、1Lグランプリに続いて3回目です。今回は、±1cmで、99cmと101cmの人が1位でした。実は二人とも指尺を使っていました。指尺ってかなり使えるんですね。

IMG_6871 IMG_6872

IMG_6878 IMG_6879

IMG_6876 IMG_6889

 今日は他にも5・6年生は算数の学習に集中して取り組んだり、2年生は生活科の「これまでのわたし」の仕上げをしたりして、頑張っていました。

IMG_6869 IMG_6867

IMG_6870 IMG_6890

 放課後の駅伝練習は、大会が近くなってきたので、タスキの練習をしました。タスキをきちんと掛けるまでになかなか苦労していたので、練習してよかったです。風が強く、とても寒い日でしたが、みんなよく頑張りました。

IMG_6892 IMG_6894

IMG_6899 IMG_6909

IMG_6920 IMG_6923

友達と協力して

2024年1月22日 17時47分

 今週も5分間走から始まりました。校長先生が出張により不在でしたが、日振っ子たちは、記録カードとタイムを照らし合わせながら一生懸命走りました。その中で、記録を更新する児童もいました。今週末の宇和海駅伝に向けて、残りの駅伝練習を通して、しっかり調整していってほしいと思います。

IMG_6817 IMG_6819

IMG_6823 IMG_6824

 体育科では、「跳び箱運動」の頭はね跳びの練習をしていました。体を支える補助をしたりアドバイスをしたりして友達と協力して取り組んでいました。授業の終わりには、全員が、上達している姿を見せてくれました。

IMG_6832 IMG_6837

IMG_6838 IMG_6846

 2年生は、算数科「100cmをこえる長さ」の学習をしています。5・6年生にも協力してもらい、みんなの両手を広げた長さを測りました。そのあとは、新しい長さの単位「メートル」を使って、100cmをこえる長さを表すことができていました。

IMG_6851 IMG_6852