夏休みに入って早や1週間経とうとしています。
ニュースでは、コロナウイルス感染症関連ばかりで、明るい話題も少ない日々です。
なるべく早く、コロナウイルスと共に生きる良い方法が見つかることを心から願うばかりです。
さて、学校は明日から閉校日となります。
外出もままならない状況ですが、外出する場合は、コロナウイルス対策とともに熱中症対策
をしっかりと取りましょう。
「うつらないよう自己防衛」「うつさないよう周りに配慮」「習慣化しよう3密回避」
を心掛けましょう。
1学期の親子での活動がほとんどできないままに夏休みとなっていました。
夏休みになり、今年度初めて親子での活動、親子レクリエーションを行うことができました。
今年度は、釣りをしたり潜ったりして、昼食の食材集めなどもしました。
とても短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
夏休みに入って4日目です。
学校の中は静かなものです。
今日は、教室内(特別教室を含む)のワックスがけを用務員さんにしてもらいました。
元の輝きが戻りました。
今日はグラウンドの土入れでした。
運んでもらうだけでなくきれいに整地までしていただきました。
本当に感謝です。
子どもたちが下校すると学校は一気に静かになります。
しばらくは、寂しい学校となります。
ただし、中庭には多くの花が今咲きほこっています。
真夏の空になってきました。
学級活動の後に、大掃除をし、子どもたちは下校しました。
1学期の間、窮屈な生活をしながらもよく頑張りました。
1学期最終日。
今日もややかすんではいますが、日差しが強く、気温が上がっています。
いろいろな種類のセミが、敷地の周りで大合唱をしています。
終業式では、子どもたちが1学期の反省と夏休みのめあてを堂々と発表しました。
学級活動の時間になっています。子どもたちは、1学期の通知表などを楽しみに
学級担任の話を聞いていました。
今日は朝から暑く、気温もグングンと上がっています。
明日が終業式ということもあり、運動から読書に変更をしました。
3、4時間目には、1学期の総合的な時間で調べた郷土【日振島】について
一人ずつ発表を行い、その発表についての質問や感想を言い合っていました。
調べたことに対して、日振島に住みながらしないこともあったみたいで、とても良い時間となりました。
午後からは、ALTの先生を迎えて高学年が1時間ずつ英語の学習を行いました。
楽しそうに学習に取り組んでいました。
2,3年生は、学級担任が出張のため、自主学習をパソコンを使ったり、本を使ったりしてしていました。
本日の給食は、ローストチキンオニオンソース、ミネストローネ、もやしの胡麻サラダでした。
今日が1学期最後の給食でした。
トラストコーチング認定コーチを招いて、今年度2回目の活動がありました。
身近に起こるかもしれない事例を使って、そのような場合に「自分はどう思うか。」「自分だったらどうするのか。」
を考え、最後に「もしかして、~だったかもしれない。」という逆の立場から物事を見る勉強をしました。
子どもたちは、グループで考えたのち自分たちの意見を発表しました。
あっという間の1時間でした。
久しぶりに青空が戻ってきたことで、海も青く輝いていました。
今日の給食は、豚肉のかりんとふう、きゅうりと鰹のそぼろ和え、夏野菜の味噌汁
朝からセミの声が響いています。
久しぶりの日差しなのですが、霧が濃く立ち込めています。
今日も全員が元気に登校しています。
朝は読書の時間から始まっています。静かな時間が過ごせていますが、セミの声はややうるさく感じます。
今日は暑くなりそうなので、しっかりと熱中症対策も考え行きたいと思います。