運動会明け

2020年9月24日 14時25分

 運動会後4連休でした。

 4連休明け、子どもたちは休むことなく全員が登校しています。

 午後からはJTEの先生が来校し、高学年の英語の授業に入ってもらっています。

  

 今日の給食は、さつまいもパン、ズッキーニとエリンギのキッシュ、マカロニときゅうりのオーロラサラダ

キャベツとウィンナーのスープ

 

 運動会の写真の第2弾です

2年ぶりにグラウンドでの日振島大運動会

2020年9月19日 13時07分

 昨年度は台風や雨に悩まされ、最終的に体育館での運動会。

今年も先週までの予報では、不安でいっぱいでしたが、今日は秋晴れの中

日振島大運動会が開催されました。途中から日差しもなくなり、風が吹き抜ける

絶好のコンディションでの運動会となりました。

 保護者や地域の方からも熱い声援を受けたおかげで、子どもたちは練習の成果を発揮し、

満足した顔で終えることができたと思います。

 参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。

 今後も地域ともにある学校を目指して頑張ります。

写真の続きは次回にさせていただきます。

 

今年の運動会はグラウンドで

2020年9月18日 17時12分

 昨年は苦渋の決断により体育館で行った運動会。

今年こそはグラウンドでと思っています。

テント張りなどは明日の朝、地域の方や保護者が中心となって行ってもらいます。

取りあえず今日は、清掃やグラウンドの石拾いなど子どもたちができる準備をしました。

子どもたちは明日を楽しみにしています。

今日の給食は、いもたき、じゃこ天とえのきの卵焼き、わかめときゅうりの酢の物でした。

 

運動会の練習終了、本番待つのみ

2020年9月18日 12時03分

 天気にずっと悩まされながら運動会練習をしてきました。

前日も同じような天気でしたが、子どもたちは精一杯頑張ってきました。

今年は、強い日差しの中であまり練習をしていません。当日、強い日差しになると

熱中症の心配をしなくてはならないので、できれば雨が降らない曇り空がベストですが・・・。

 

今年度の運動会のテーマは

「汗流し 仲間とともに 走りだせ」です。

 

 

 

2日ぶりの陸上練習

2020年9月17日 16時59分

 1日休みの後の陸上練習です。雨の心配をしましたが、どうにかグラウンドでも練習ができました。

 正しいフォームで走ることを考えていますが、自分の体でありながらうまく使うことができないので、

悩みながら練習をしています。

 今日の給食は、キムチチャーハンと焼き餃子、ひじきサラダ、中華スープでした。

 

雲行きが悪く、1校時から運動会練習を

2020年9月17日 13時58分

 朝から雲行き悪く、予報も時間がたつごとに下り坂ということで、

運動会の練習を1校時から行いました。

ラジオ体操、日振島の宝、ダンス、綱奪い、親子競技の練習と

ややハードでしたが頑張りました。

今日は早めの下校

2020年9月16日 17時22分

 今日は陸上練習もなくいつもより早めの下校となりました。

下校時は小降りではありますが、また雨が降り始め、グラウンドも水が浮く状態になりました。

本当に悩ましい天気が続きます。

今日の給食は、鯛の南部焼きと大根ときゅうりの甘酢和え、大豆の磯煮でした。

鯛は日振島の海で育った鯛です。

今朝は小雨で午後からは小康状態に

2020年9月16日 13時32分

 昨晩遅くから小雨が降っているような感じです。

グラウンドは少しやわらかくなって良い状態です。

これ以上降らないことがベストだと思いますが、天気をうまく

あやつることができないのが残念です。

 

 2時間目の運動会練習では、ダンスの練習と障害走の練習しました。

ダンスは体育館という限りのある中ですが、非常に良くなっているように思いました。

失敗を恐れず、おもっいきり当日も踊ってもらいたいです。

陸上練習

2020年9月15日 17時43分

今日も、無事陸上練習まで行うことができました。

陸上練習では、自分の体をうまく使って走るにはどうすればよいかを考えながら

基礎練習や短距離の練習をしました。

今日の給食は、ちくわと小松菜の和風スパゲティ、チーズポテトフライ、野菜たっぷりスープ、みかんジュースでした。

 

朝から運動会練習

2020年9月15日 11時21分

 朝から青空一杯です。これからやや崩れるという予報が出ているので心配です。

 今日は1時間目に保育所子どもたちがやって来たので、合同で行う競技の練習をしました。

その後、保育所の子どもたちが一生懸命踊ったり、走ったりしました。

 2時間目は小学生だけで練習をしました。

 親子競技の練習には、保護者の方数名に来ていただきお手伝いしていただきました。

 御協力ありがとうございました。

 その後、開閉会式の練習を行いました。暑い中ですがみんなで頑張りました。