無事1日が終了しました。

2020年5月25日 16時37分

無事1日が終了し下校です。

子どもたちは、スクールバスに乗車する前に手指消毒を行います。

これも今回のことに限らず、インフルエンザ流行時には行っています。

 

 

ソーシャルディスタンスでの授業と給食

2020年5月25日 13時09分

やはり学校に子どもたちが戻り、以前のように大きな声はあまり響きませんが、

勉強している姿を見るとホッとします。

以前はこれが当たり前だったのですが、緊急事態宣言後当たり前が当たり前でなくなった今、

この様子は新鮮です。ただ、ソーシャルディスタンスでの授業には・・・。

多くの方がまだ苦しんでいる中、いろいろな方に感謝しつつ、今やれることを考えていきます。

久しぶりの給食です。準備は教職員で行っていま。

今日は、コロッケがメインでした。

 

学校再開

2020年5月25日 09時22分

今日から学校が再開しました。

学校再開に向けての基本は、

・3密をできるだけ避ける。

・マスクはもちろん、手洗い、手指消毒に心掛ける。

・歯磨きやうがいについて工夫する。

等です。今後も生活をしながら、本校のスタイルを少しずつ考えようと思います。

登校後の手指消毒は、新型コロナウイルス感染拡大防止前から継続して行われいます。

子どもたちにとって、学校生活の中の「あたり前」の部分です。

日振島まで

2020年5月25日 09時14分

今週の木曜日までは、高速艇が1隻運行です。

昨日の写真です。

戸島から津島、愛南町が見えます。

白い風力発電の用の風車が遠くに見えます。

遠くには佐田岬半島です。

登校日終了、25日からは学校再開

2020年5月22日 16時42分

 先週からの2週間、無事登校日が終了しました。

 特に今週は、保護者の皆様にお弁当作りをしてただきまして本当にありがとうございました。

 来週から学校が再開しますが、通常の学校生活にはまだまだ時間がかかりそうです。

 新型コロナウイルスと共に生きるには、学校で何が必要かをしっかりと考え生活をさせたいと思います。

 子どもたちにとって安全で安心して生活できる学校、その中に笑顔があふれ輝くように活動をしたいと思います。

 

学校再開を祝うような朝です

2020年5月22日 07時21分

25日の学校再開を祝うように陽ざしも戻ってきました。

少し雲はありますが、青空も戻ってきつつあります。

学校の再開が決定しました

2020年5月21日 18時45分

4月20日以降臨時休業となっていた学校が、どうにか再開することになりました。

先行きは非常に不透明ではありますが、子どもたちの笑顔輝く学校に早く戻したいと思います。

宇和島市教育員会教育長からのメッセージを掲載しておきます。

 

今日の朝は曇っています

2020年5月21日 09時59分

朝は、やや曇りがちです。これから少しずつ青空となることを期待しています。

防波堤側から校舎です。国旗校旗は風になびいています。

 

津波警報が出た場合の避難場所に上がってみました。

避難場所からの風景です。

色とりどりの朝です

2020年5月20日 08時14分

空や海は青、山は緑、天草は赤と、今日も気持ちの良い朝の始まりです。