陽ざしが戻り始めました
2020年5月19日 14時00分分散登校の子どもたちは、お弁当を食べ、昼休みを過ごし午後の学習活動に入りました。
子どもためにお弁当作りをしてくださっている保護者皆様本当にありがとうございます。
午後は陽ざしが戻り始めました。
分散登校の子どもたちは、お弁当を食べ、昼休みを過ごし午後の学習活動に入りました。
子どもためにお弁当作りをしてくださっている保護者皆様本当にありがとうございます。
午後は陽ざしが戻り始めました。
本日も分散登校ですが、子どもたちは元気に登校しています。
昨日は昼から雨が強くなり、15時ごろには大雨警報が発令されました。
夜は一時的に雨が強くなりましたが、深夜には降りやんだみたいです。
朝も東側、南側はまだ暗いようですが、西側は青空が見えてきました。
今日は、3人の登校です。
やや寂しい感じはしますが、頑張っています。
今日は密集したカモメたちがいました。
有名な映画監督が制作した映画ののワンシーンのようです。
2週目の登校日が開始されました。
今週はお弁当を持っての登校となります。
朝からどんよりと曇り、今にも雨が降りそうな状況です。
学校近くの空き地には、この土、日の間に動物が掘り起こしたような跡が見受けられます。
高速艇が現在1隻運行のため、宇和島から日振島まで約2時間
遊子、蒋渕、戸島、嘉島と半島や島しょ部周遊の旅を満喫できます。
①細木運河です。
②嘉島から日振島に向かうまでに遠くではありますが佐田岬半島が見えてきます。
③日振島(能登~明海)
夜の海です。海には漁に出ている船の明かりがいくつも見えます。
今日は曇天です。台風1号が発生していますが、影響がないことを願っています。
6:20発の「しらさぎ」です。明日も同じ時刻に日振島を出航しますが、
月曜日は宇和島を4:30に出航し日振島にやってきます。
今まであまり空を見上げることがなかったのか、それとも気が付かなかったのか。
日振島の上空を飛んでいる飛行機が多くあることに気が付きました。
昨日の夕方
今日の朝
今日の朝の風景です。少し戸島方面はかすんでいます。
今日も良く晴れています。絵にかいた青空とは、このような空ではないでしょうか。
ビニールシート越しに見える教室内です。
今日もカモメは楽しそうにプール周辺で遊んでいます。何羽かは、ール内に降りるのですが、いつもと違った様子を感じてかすぐに飛び立っています。