気持ちの良い朝です

2020年5月29日 07時36分

今日から1便で「しおかぜ」が宇和島から日振島に運航する、

通常ダイヤに戻りました。

今日も無事終了です

2020年5月28日 16時09分

 

 今日も予定通り活動ができました。

 子どもたちの元気な姿が見られるだけで非常にうれしいです。

 昼休みは、子どもたちと一緒にドライバーや教員も、

 元気に、そしてとても楽しそうにグラウンドを駆け回っています。

1日が終わり、下校です。

やっと青空となり、海や山もとてもきれいです。

授業風景等

2020年5月28日 12時30分

 ソーシャルディスタンスをとっての授業

 話合い活動はしないので、教員がなかなかたいへんそうです。

本日の給食です。

 はだか麦パン、ポテトグラタン、シルバーサラダとすまし汁です。

以前紹介した、この本読もう、ビンゴ。少しずつビンゴができつつあります。

今日の朝

2020年5月28日 08時34分

 今日で春の船のドックは最終日です。

 約3週間、平日の1便は、日振島(能登)発の「しらさぎ」でした。

 明日から「しおかぜ」が朝も宇和島港から運行します。

  心地よい風にウグイス等の鳥の鳴き声が響き渡り、とても気持ちの良い朝をむかえています。

  まだ雲は多いですが、これから少しずつ青空が広がり暑くなりそうです。

 

今日も無事終了しました

2020年5月27日 20時30分

今日も無事活動が終了しました。

今まではこれが当たり前でしたが、今回のことで、このような毎日がずっと続いてほしいと心から願っています。

ソーシャルディスタンス、手指消毒と給食

2020年5月27日 13時26分

子どもたちはソーシャルディスタンスの意識が高くなりつつあります。

給食前の手洗いや手指消毒はこれまでも生活の一部です。

本日の給食です。

えんどう豆ごはん、鰆の胡麻味噌だれかけ等

デザートはかわいらしい柏餅でした。

 

下校の準備

2020年5月26日 15時24分

午後になり、とうとう雨が降り始めました。

スクールバスのドライバーは、子どもたちの下校前にスクールバスのシートやシートベルト等を消毒しています。

子どもたちが下校し始めました。

 

 

今日も順調です

2020年5月26日 12時24分

今日も3密の状況にならないよう気を付け:ながら

予定通り学習活動が進んでいます。

今日の給食は、カレーうどん・山菜の卵とじ等

デザートは、あずき蒸しパンです。

子どもたちが登校しました

2020年5月26日 08時54分

今日も登校後、手指消毒をし校舎内に入ります。

登校後、高学年は朝の仕事です。