今日の様子。(6月27日)

2024年6月27日 18時20分

後ろ二重回しの新記録が出ました。

無題3 無題2

SSSの先生と、リコーダーの特訓が続きます。

無題4 無題5

無題6 DSC_5033

DSC_5034 DSC_5039

無題1 無題7

今日も一日よくがんばりました。

今日の様子。(6月26日)

2024年6月26日 18時10分

放課後の水泳練習スタートです。

DSC_5001 DSC_5002

IMG_1416 IMG_1427

IMG_1440 IMG_1441

IMG_1442 IMG_1443

DSC_5019 DSC_5025

今日もよくがんばりました。

今日の様子。(6月25日)

2024年6月25日 18時00分

書写の作品を評価してもらいました。

DSC_4958 DSC_4961

DSC_4971 DSC_4972

DSC_4973 DSC_4976

企画事務所の方、地域の方が来られて、今後の活動について、説明をしてくださいました。

DSC_4977 DSC_4982

DSC_4986 DSC_4991

今日の様子。(6月21日)

2024年6月21日 15時00分

一時間目、水泳運動を行いました。かなり記録が向上しました。

無題2 無題1

DSC_4848 DSC_4852

理科では、にぼしの胃の中を調べました。

1718947104052 1718947103632

DSC_4860 DSC_4857

今週も、たくさんの方々に支えていただきました。ありがとうございました。

DSC_4866 DSC_4875

今日の様子。(6月20日)

2024年6月20日 19時24分

SSSの先生と歌の勉強をしました。昨年度の卒業式の曲「ぼくらの日々」です。

DSC_4849 DSC_4851

今日は、お父さんと一緒に水泳練習を頑張りました。ありがとうございました。

DSC_4863 DSC_4864

DSC_4867 DSC_4868

DSC_4869 DSC_4871

今日は17:30から児童生徒をまもり育てる協議会、学校運営協議会がありました。協議の様子を撮影しておりませんでした。申し訳ありません。参加された地域の方々、本当にありがとうございました。

今日の様子。(6月19日)

2024年6月19日 18時00分

理科の授業で、ミジンコを観察しました。

DSC_4825 DSC_4824

DSC_4822 DSC_4819

SSSの先生に音楽を教えていただきました。

DSC_4827 無題1

無題2 無題3

DSC_4832 DSC_4837

用務員さん(スクールドライバー)が、プールの5mフラッグを設置してくれました。

ありがとうございました。

DSC_4839 DSC_4841

今日の様子。(6月18日)

2024年6月18日 17時10分

早朝、警報等ありましたが、本島は朝、青空が見えました。通常通りの学校でした。

DSC_4762

メダカの赤ちゃん用の水槽を準備しました。また、差し入れをいただきました。

DSC_4768 DSC_4767(1)

午前中、校長先生が来校しました。

DSC_4769 DSC_4773

昼休みは、オリジナルの遊びを考案しました。

DSC_4777 無題1

午後は、租税教室でした。

DSC_4781 DSC_4788

DSC_4795 DSC_4798

今日の様子。(6月17日)

2024年6月17日 17時50分

日崎海岸でクラブ活動を行いました。

DSC_4754 IMG_1369

IMG_1410 IMG_1411

IMG_1408 IMG_1409

IMG_1377 IMG_1381

DSC_4756 IMG_1399

御協力してくださった保護者、地域の方、ありがとうございました。

毎回、本当に感謝です。ありがとうございました。

今日の様子。(6月14日)

2024年6月14日 15時30分

今日は、授業で水泳運動を行いました。理科専科の先生が応援にきてくださいました。

STORYPIC_00002949_BURST240614105430 無題1

STORYPIC_00002165_BURST240614105503 無題2

無題3 DSC_4726

DSC_4729 DSC_4730

午後からは、ICT支援員の先生が来られました。

DSC_4736 無題4

17日(月)は、クラブ活動を、日崎海岸で行う予定です。