今日の様子。(5月31日)
2024年5月31日 15時00分今日で5月が終わりです。
理科専科の先生と学習を進めました。
今日で5月が終わりです。
理科専科の先生と学習を進めました。
SSSの先生と楽しく活動しました。
メダカの水替えの際、水槽が破損し、取り替えました。
校長先生、理科専科の先生、SSSの先生、SHLの先生、みなさんが来られた一日でした。
警報発令中でしたが、本校は通常通りの授業でした。
今日もいっぱい笑った一日でした。
5月最後の1週間がスタートしました。
今日も、運動に勉強に頑張りました。
今日もたくさんの人と関わり合いながら学習しました。
また、たくさんの人に支えてもらっています。
理科専科の先生のおかげでメダカが増えました。
午前中は、校長先生と活動しました。(朝会、シャトルラン、避難訓練)
午後も、たくさんの方々が学校活動に関わってくださいました。
今日も、目の前のことに一生懸命取り組んだ一日でした。
音楽では、SSSの先生に教えてもらいながら音を合わせました。とても楽しかったです。
昨日干していたテングサを裏返し、さらに天日干しして、集めました。
今日もたくさんの方々に支えられた一日でした。
今日は、本校ならではの活動を多く行いました。
まずは、ヒラメの稚魚の放流です。
スペシャルゲストも駆け付けてくださいました。
午後からテングサ収穫体験活動を行いました。
御協力してくださった方々、本当にありがとうございました。
今年度も、日振島小ならではの活動が本格的にスタートしました。