卒業式まであと1か月半ほどになりました。それぞれの学年で準備を進めています。
6年生は、壁画を描き始めました。大胆なタッチ、繊細なタッチ、いろいろあって面白いなと思いました。下書きをせずに描いているのですが、今のところ順調です。でも、時間が限られているので、慣れてきたらペースアップしていきたいところです。
2・5年生も準備を進めています。詳細は伝えられませんが、何となく分るでしょうか。気持ちを込めて活動しています。一日一日が過ぎるのがとても早く感じます。
今日は、午後から5・6年生は外国語を学習していました。そして、練習したチャンツを校長室で披露してくれました。6年生は何回も来ているのでお手のものです。最後にプラスしてパフォーマンスも見せてくれました。
今日、少し前に誕生日だった教職員のお祝いをしました。みんな笑顔でした。お誕生日おめでとうございます。
昨日まで姉妹都市交流で長野県千曲市に2泊3日で交流してきた児童も、今日は元気に学校に来ており、全員がそろいました。多方面で成長が感じられました。
今日の体育の時間は、ソフトバレーボールをアレンジして学習していました。教師の提案を基に、練習やゲームを通して、ルールや場の設定の折り合いを付けていきます。もちろん、2年生も一緒に楽しめるという視点が大前提にあります。
まだ単元の入口なので、いろいろなことを確かめながら体を動かしていましたが、本時の最後の方にはスピーディーな展開でラリーがたくさん続くようになっていました。みんな体育が好きで、どんどん上達していきます。単元の最後には運動量ももっと上がり、汗と笑顔が輝いていることが容易に想像ができます。
今日から姉妹都市交流で6年生1名が長野県千曲市に2泊3日で交流しています。親元を離れてホームステイをするので、帰って来てからのお土産話、成長が楽しみです。
1月も今日で終わりです。本当にあっという間でした。月末ですので、恒例の5分間走の表彰を行いました。今月はのべ6名の児童が表彰を受けました。11月末から約2か月間、放課後を中心にマラソン・駅伝練習に取り組んできたので、今回の伸び率は目を見張るものがありました。
表彰の後、校内マラソン大会や宇和海駅伝競走大会で全力を出し切って頑張ったことを褒めました。しかし、去年と比べて結果が伴ってなかった児童もいたので、何よりふだんの努力の積み重ねが大切だということを確認しました。話をした後、学級担任の先生が振り返りを書かせてくれて、そのノートを見せてもらいました。それぞれの耳に届いたのではなく、心に届いていたことが伝わりました。残り2か月、今年度の合言葉「未来につながる今、全力で!」が胸を張って達成できたと言えるよう、今を全力で頑張ってほしいです。
午後からは、体育で跳び箱運動を学習していました。それぞれのめあてがはっきりとし、予備運動や場の設定がしっかりとしているので、この時間だけでずいぶんと技能の向上が見られました。自分の成長が実感できているので、子どもたちは笑顔で楽しそうに運動に取り組んでいました。これもやはり積み重ねです。
今日は、日振島小学校全員集合したので、文集「はまゆう」の表紙の写真撮影をしました。最初、カメラの連写がうまくいかず、大笑いしましたが、何とか撮れました。
今日は、図工等でものをつくる時間がありました。時間が限られている中で、みんな集中して取り組んでいました。2年生は、以前、図工で学習した技法を生かして赤鬼を作っていました。来週は節分ですね。
午後からは、音楽で楽しそうに歌を歌っていました。「春が来た」を替え歌で歌っていました。
「春が来た、春が来た、どこに来た。能登に来た、明海に来た、喜路も来た。」
寒い日が続いていますが、春が待ち遠しいですね。
今週もあっという間に終わりました。日曜日は宇和海駅伝競走大会です。今までの練習の成果を生かして、納得のいく走りができるといいですね。