火事が起きたら・・・
2018年11月29日 12時23分火災を想定した避難訓練を行いました。
子どもたちは想定された出火場所を確認し、「おかしもち」に基づいて運動場に避難することができました。
また、2名の児童が消火器を使って実際に火を消すことも体験しました。
火災を想定した避難訓練を行いました。
子どもたちは想定された出火場所を確認し、「おかしもち」に基づいて運動場に避難することができました。
また、2名の児童が消火器を使って実際に火を消すことも体験しました。
もうすぐ12月です。冷たい風が吹くこともありますが子どもたちは元気です。
今朝も11名の子どもたちは元気に5分間走をしました。
走った後の靴箱には子どもたちの靴が、かかとの部分までそろえて入っていました。
雨天のため本日のクラブ活動は体育館でフットサルをしました。
3年生以上の7人で楽しくボールを追いかけました。
今日の給食は日振島の鯛を使った献立でした。
「いただきます」のあいさつのとき、1年生も献立の説明をするようになりました。1年生、がんばっています。
用事あって着席するのが遅れそうな教職員の給食を、気を利かせてテーブルに移動する女の子。やさしいですね。
今日の児童朝会は、俳句についてみんなで考えました。
11人が作った俳句で、紙を貼っている部分にどんな言葉が隠れているかを考えました。
隠れている部分を考え、作者が俳句を詠んだ情景を思い浮かべました。
今回の俳句大賞は次の句でした。
〇〇ちゃんとおにごっこするふゆのかぜ
新聞に俳句が掲載されて記念品が届いた児童の紹介と、県小学校陸相運動記録会の記録賞の伝達を行いました。
「はぴかちゃん歯いく(俳句)大賞」において、本校が団体賞の中の一校に選ばれました。2年連続です。
児童朝会で紹介し、代表児童に賞状を渡しました。
これからも歯みがき指導を続けてまいります。
応募した歯いくの一部を紹介します。
はえかけの はにはさまった とうもろこし
ねえさんと はみがきする なつやすみ
はぴかぴか かあさんしあげ きもちいい
むしばなし はみがきをして はがきれい
十一人 そろってフッ素 三分間
ぴかぴかと 歯をかがやかせ いいえがお
口開けて 歯みがきをする 夏の夜
大人の歯 もうはえてこない 大事な歯
きれいな歯 まもりつづける 歯ぶらしで
いな光り 歯を食いしばり たえる夜
歯みがきの 順番もめる 夏の朝
学芸会で録画した子どもたちの演技をDVDにやきました。
保護者の皆様方や関係の方々にもお配りしました。
宇和島税務署の方々に来ていただいて租税教室を行いました。
税金の仕組みや必要性等を分かりやすく教えていただきました。
先週の金曜日に大きなつぼみをつけていたツバキが花を咲かせました。
色鮮やかな赤い花が4つも咲いています。
午前中の授業の様子です。テストをしていた3・4年生。図画工作科で作品を作っていた1年生。理科の授業をしていた5・6年生。みんな学習に集中していました。
学芸会気分から普段の学習への切り替えができていました。