メニューはオムライス
2018年10月11日 12時55分今日の給食の献立にオムライスがありました。
5・6年生はお弁当です。給食の子どもたちもお弁当の子どもたちもいつものように多目的スペースでいっしょに食べました。
お弁当の中にはオムライスもありました。
今日の給食の献立にオムライスがありました。
5・6年生はお弁当です。給食の子どもたちもお弁当の子どもたちもいつものように多目的スペースでいっしょに食べました。
お弁当の中にはオムライスもありました。
1年生の図画工作科では想像したことを絵に描いていました。
どうやら宇宙旅行を想像して描いているようでした。
絵の具を使って描くことも上手になりました。
5・6年生が家庭科の授業をしていました。
5年生はエプロン、6年生はナップザックを作っています。
6年生は昨年度エプロンを作っていますので、5年生に作り方を教えています。
5年生は6年生がナップザックを作っている様子も見て、来年度作るときに役立てることでしょう。
複式学級での家庭科の授業の利点です。
市小学校陸上運動記録会は、明日(12日)に延期になりました。
明日(11日)の市小学校陸上運動記録会に向けて学校で最後の練習をしました。
明日に疲れを残さないように軽めの練習をして子どもたちは下校しました。
少し肌寒くなりました。4名の選手がベストコンディションで競技に参加し、自己記録を更新してくれることを願っています。
体育倉庫の裏にあるアコウの木からたくさん葉が落ちてきます。
今日のそうじは全校児童で落葉とりをしました。
15分のそうじで運動場周りの落葉がきれいになくなりました。
今日は目の愛護デーということで、目にいい食べ物をたくさん使った献立でした。
色の濃い野菜・大豆・大豆製品・レバー・豚肉・うなぎ・青魚・チーズ・ごま・ナッツ類などが目にいい食べ物です。
おいしく給食をよくかんで食べました。
午前中の授業の一場面です。
3・4年生はパソコンを使って理科の学習の振り返りをしていました。1年生は漢字の復習をしていました。5・6年生はテストをしていました。
みんな一生懸命に勉強していました。
とても天気の良い昼休みでした。
子どもたちは運動場でおにごっこをしました。
1年生から6年生まで、そして数名の教職員もまじって運動場を走り回りました。
そうじが始まる前には走って児童玄関に向かっています(6枚目の写真)。
チャイムが鳴るころにはそうじ場所でそうじが始まっていました。
「10月のおすすめ給食」でした。
献立の中に五平餅があり、その説明がテーブルの上に置かれていました。
米が貴重だった江戸時代にはハレの日の食べ物としてお祭りやお祝いのときに食べられていたとのこと。
新メニューをおいしくいただきました。