図工(自画像)

2023年4月12日 13時47分

今日は図工の時間に自画像を描きました。

昔は鏡を使って描いていましたが、今はタブレットを使って描きます。

簡単にアップにすることができ、細かい所まで観察して描けます。

2年生もしっかりと丁寧に描いていました。

完成して飾るのが楽しみです。ぜひ参観日の時に見てください。

2日目の教育活動

2023年4月11日 13時32分

 新年度が始まって2日目、業間の時間に身体計測を行いました。身長も体重も順調に増えていました。

今日から給食も始まりました。手際よく準備し、おいしくいただきました。黙食ではなくなったのですが、感染症には留意して、ほぼ今まで通りに食べています。

給食の後は、お決まりのおにごっこです。全校児童と先生で走り回りました。

おにごっこの後は、掃除です。外と中に分かれてきれいにしました。

今日も一日楽しく過ごせました

令和5年度 スタート!!

2023年4月10日 17時03分

令和5年度がスタートしました!

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

今年度は残念ながら新入学児童がいなくて、入学式はありませんでした。

だから、新年度のスタートは新任式からでした。2名の先生を迎え、お互いに自己紹介をしました。

その後は、始業式です。学校長式辞では、令和5年度の合言葉「未来につながる今、全力で!」についてのお話がありました。1年後の皆さんの成長を楽しみにしています。最後に、元気よく校歌を歌いました。

今日は給食もなく、掃除や学活、写真撮影をして早めに下校しました。スクールバスを待つ間、遅便の子たちとおにごっこをして遊びました。これだけでも体力がつきそうです。

明日から授業が始まりますが、笑顔でいいスタートが切れそうです

令和4年度離任式

2023年3月29日 17時10分

令和4年度離任式を行いました。

 

2名の教員が離任することになりました。

 

離任の挨拶の後、児童一人一人から離任される先生に手紙を渡しました。

  

地域の方々と一緒に、島を離れる先生のお見送りをしました。

 

離任される二人の先生方、これまで本当にありがとうございました。

別れは寂しいのですが、新任地でもますます活躍されることを期待しています。

令和4年度修了式

2023年3月24日 17時02分

令和4年度修了式を行いました。

それぞれの学年、そして児童一人一人に修了証が手渡されました。

校長先生の式辞では、1年間全校児童欠席ゼロを達成したことへの感謝の言葉が述べられました。

最後に、元気よく校歌を歌って式が終了しました。

この1年は、大きなけがや病気もなく、いつも元気で笑顔の絶えない一年間でした。

来年度も、笑顔輝く日振島小学校を目指して頑張っていきましょう。

 

地域の方との交流会

2023年3月23日 15時00分

保育所や地域、保護者の方々をお招きして、交流会を行いました。

いくつかのゲームで楽しんだ後、記念写真を撮りました。

最後に、代表児童が自分の言葉でお礼を述べました。

児童が内容を考え、地域の人たちを招待し、本当に楽しいひと時でした。

来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。

クラブ活動(釣り)

2023年3月22日 18時51分

今日のクラブ活動は釣りでした。

保護者や家族、地域の方にも協力していただき、思い思いの場所で釣りの腕前を競いました。

釣果は・・・。でも、全員がなんとか釣り上げることができました。

明日、それぞれの個人賞を表彰します。お楽しみに。

桜満開

2023年3月20日 14時20分

校庭の桜が満開となりました。

昼休みには子どもたちも桜の下に集まり、花見をしたり遊んだりしていました。

今日は最後の音楽の時間でした。練習してきた楽器の演奏を披露しました。

短期間の練習でしたが、難易度の高い曲を見事に演奏しました。

来年も楽しみです。

5分間走・野菜の収穫

2023年3月16日 14時42分

今日は朝から暖かい日でした。5分間走を頑張りました。

校庭の桜も、昨日よりたくさんの花が咲いていました。

1・4年生が、野菜の収穫を行いました。

今日は、ブロッコリーとレタスを始めて収穫しました。

春菊も、今日は残りを全て収穫しました。

今日も全校で分けて、みんなでおいしくいただきます。

桜の開花・給食の様子

2023年3月15日 15時59分

 

昨日、東京で桜の開花宣言が発表されましたが、日振島では、数日前からちらほらと桜が咲き始めています。

小学校の桜も1本咲き始めました。

今週中には、他の桜の木も咲き始めそうです。

今日の給食は、地産地消の食材、鯛を使った献立でした。

メインは鯛南蛮。今日もおいしくいただきました。