今月の俳句
2022年11月15日 14時21分今月の俳句です。
秋らしく、旬の食べ物やスポーツを読んだ句が多かったです。
今月も、子どもたちの感性豊かな作品となっていました。
今月の俳句です。
秋らしく、旬の食べ物やスポーツを読んだ句が多かったです。
今月も、子どもたちの感性豊かな作品となっていました。
昨日に比べ朝の気温が急激に下がった中での5分間走です。上着を着て走る児童が多くなりました。
今日は河辺小学校とリモートで体育の授業を行いました。ボッチャの対決です。愛媛大学の学生が進行役を務め行いました。
初めての小学生との対決で、楽しく、真剣に行うことができました。
鶴島小学校5年生と、リモートで交流授業を行いました。
お互いの自己紹介では、鶴島小学校5年生の多さにびっくりしていた様子でした。
自己紹介の後、総合的な学習の時間取組について発表しました。
日振島小の発表のに対し、自然に囲まれた環境で様々な活動ができることがうらやましいという感想もあり、子どもたちはうれしそうでした。
延期していた人権参観日を本日行いました。今日は、人権についてそれぞれの学年で考えました。
お忙しい中、保護者や学校運営協議会の方にも来ていただき、本当にありがとうございました。
戸島小学校とリモートで交流授業を行いました。
まずは簡単に自己紹介です。
次に総合的な学習で学習し、まとめたことを紹介しました。
戸島小の児童から感想をいただきました。
これからも交流授業を続けていきたいと思います。戸島小学校のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
花いっぱい運動で、公民館からいただいた花をプランターに植えました。
1年生は初めてだったので、上級生に教わりながら花を植えました。
上級生は毎年のことでお手のものです。
校務員さんにも手伝っていただき、きれいに植えることができました。
これから来年の春まで、大事に育てていきます。
愛大生とリモートでの2回目の授業です。今回もボッチャの対決です。
今回も、一投ずつみんなで知恵を出し合いながら勝負しました。結果は・・・。
日本学校歯科医師会から、今年も歯の健康の優良校として表彰されました。
来年も受賞できるように、歯みがき、フッ素洗口など歯の健康に努めていきます。
今日は、予告なしの避難訓練を行いました。
休み時間に、緊急地震速報を流しました。
机の下に素早く隠れた後、机の横にかけてあるヘルメットを被り、ライフジャケットを付け、第1次避難場所へ避難しました。
予告なしだったので、最初は慌てた児童もいましたが、途中からみんな冷静に行動することができました。
防災士の資格を持つ先生から、津波到着までの時間を考えると、ライフジャケットは第1次避難場所に着いてから着用するのでもよいとの指導がありました。
この訓練を、次に生かしていきたいと思います。
昨日の続きです。
(夕食)
(キャンドルサービス)
キャンプファイヤーが雨のためキャンドルサービスに変更になりました。
2日目
(ロッククライミング)
最後まで全員元気に活動を行うことができました。
1・4年生は、休み時間にカルタをして遊びました。校長先生も参加して忖度なしの真剣勝負でした。
結果は・・・。
あさってからは、また全校が揃います。みんな元気に笑顔で登校してきてください。
今日から2日間、5年生は大洲青少年交流の家で自然体験活動です。
(入所式)
(昼食)
(カヌー)
雨模様でしたが、なんとかカヌーも行うことができ、みんな元気に順調に活動を行っています。
残った1・4年生は、5年生がいなかったので少し寂しそうでしたが、二人で協力して学校生活を頑張ることができました。
5年生、明日は晴れるといいですね。