児童朝会(保健委員会の発表)

2022年1月26日 16時46分

今回の児童朝会は、保健委員会の発表でした。

様々な細菌やウイルスから自分を守るためには、日頃どうしたらよいか、一緒に考えました。

うがいや手洗い、マスクだけでなく、早寝早起きやバランスの良い食事、適度な運動で体の免疫力を高めておくことも必要です。コロナだけでなく、風邪やインフルエンザなどの予防のためにも、今日の集会で学んだことを実践していってほしいと思います。

 

凧あげ

2022年1月25日 17時29分

1・3年生が凧揚げをしました。

凧あげにはちょうど良い風の強さで、空高くまであげることができました。

4・6年生も、落ち着いて真剣学習に取り組みました。

今日は、少し寒さも和らぎました。しかし油断せず、明日も元気に登校してきてください。

授業の様子

2022年1月24日 17時14分

今日も、1・3年生は交流授業を行いました。

一人しかいない1・3年生にとっては、他校の同級生との交流によって対話的な学習を行なうことができています。

4・6年生は、漢字検定に向けての勉強も頑張っています。

寒い日が続いています。体調管理にも十分気を付けて行きましょう。

今月の俳句

2022年1月21日 11時23分

 

今月の俳句です。

 

そして、今月の俳句大賞はこの句です。

直接気持ちを読まなくても、筆を持つ緊張感や集中している様子が伝わってきますね。

次回もどんな秀逸な俳句が出来上がるのか、とても楽しみです。 

今日の様子

2022年1月20日 16時42分

 

(児童朝会)

今日の児童朝会は、俳句集会です。

俳句名人になるためのポイントを教わった後、冬休みに詠んだ俳句を見てみました。

そして、俳句大賞が選ばれました。

多読賞の表彰も行いました。

(駅伝・フットサル練習)

駅伝とフットサルの大会が中止となり、今日が最後の練習日となりました。

放課後の練習はこれで終わりですが、マラソン大会に向けて家で体力づくりをしておきましょう。

今日の様子

2022年1月19日 16時24分

日の出前の朝焼けの写真です。空気も澄んでいて、本当に幻想的で綺麗です。

高圧洗浄機を購入しましたので、早速使ってみました。

今年のプール掃除にも使えそうです。

授業の様子です。1・3年生は、リモートで交流授業です。

4年生・6年生の算数の授業です。

毎日、風邪やコロナに負けず頑張っています。

授業の様子

2022年1月18日 16時51分

今日も、全員元気に登校し、学習に取り組みました。

1月になり、一段と寒さが増してきましたが、誰一人体調を崩すことなく、みんな元気です。

家庭での健康管理への、保護者の方々の協力にも感謝です。

5分間走・書写の時間

2022年1月17日 17時47分

今年最初の5分間走です。マラソン大会は延期となりましたが、

それぞれが目標を持って頑張っています。

書写の時間では、心を落ち着かせて、集中して文字を書きました。

昨年2021年のそれぞれの今年の漢字です。

今年2022年は、どんな漢字となるのでしょうか。

授業の様子

2022年1月14日 14時25分

1時間目の様子です。

1年生は3校でリモートでの交流授業です。

楽しみの給食。おいしい笑顔がはじけます。

3学期が始まって4日間、誰一人休みことなく、体調を崩すことなく登校してくれました。

寒い日が続きますが、風邪にもコロナにも負けず、来週も頑張りましょう。

授業の様子

2022年1月13日 15時22分

オミクロン株の感染が宇和島でも拡大してきています。そこで、当面の間、学校行事の開催を見合わせます。

新たな開催日が決定次第連絡をします。ただし、感染状況によっては中止とする場合もあります。

御理解いただけたらと思います。

そんな中でも、子どもたちは感染症対策を行いながら勉強を頑張っています。

今学期も、ICT機器を効果的に活用していきます。