地域の方との交流会練習
2022年10月5日 09時10分明日行われる地域の方との交流会の練習をしました。
運動会で踊ったダンスを披露します。
明日は地域の方に喜んでいただけるよう頑張ります。
明日行われる地域の方との交流会の練習をしました。
運動会で踊ったダンスを披露します。
明日は地域の方に喜んでいただけるよう頑張ります。
今日の児童朝会は、12日に行われる市陸上記録会の壮行会でした。
それぞれが決意を述べました。
校長先生から激励の言葉をいただきました。
日振島小学校の代表として、立派な態度で自己記録を目指し、頑張ってください。
今日は、児童の誕生日でした。また、スクールサポートスタッフの方も先日誕生日だったので、二人のお祝いをしました。
誕生日おめでとうございます。
日振島大運動会の後半を紹介します。
( Happy!)
(Help!)
(紅白対抗リレー)
(閉会式)
感動あり、ハプニングありの日振島大運動会は、地域・保護者・来賓の方々の御協力のおかげで無事に終えることができました。日振島が一つになった一日でした。
日振島大運動会が盛大に行われました。
児童が出場した種目のみ紹介します。
(開会式・ラジオ体操)
(ダッシュ2022)
(GO!GO!綱うばい)
(裏も表もありません)
後半は、次回紹介します。
今日は、明日の運動会の準備を行いました。
地域や保護者の方にも来ていただき、万国旗や入退場門、テント設営等を行っていただきました。
地域、保護者の皆様、ありがとうございました
明日はいよいよ日振島大運動会当日です。天気も晴れの予報です。
みんなで運動会を盛り上げていきましょう。
運動会まであと3日となりました。練習にも力が入ります。
ダンスも、随分仕上がってきました。
明日は15:15から準備です。地域の皆様、御協力をよろしくお願いいたします。
今日は、天日でさらしておいた天草から、ところてんと牛乳かんてんをつくりました。
料理の講師として、地域の方2名に来ていただき、教えてもらいながらつくりました。
冷蔵庫で冷ましたところてんを、給食のときにみんなで食べました。
思ったよりも上手に出来上がり、おいしくいいただきました。
指導していただいた地域の方々、本当にありがとうございました。
次は、文化祭でところてん販売する予定です。
今日の陸上練習は、雨でグランドが使えないため体育館で行いました。
念入りにストレッチをした後、高跳びやボール投げの練習をしました。
今日は一日雨模様でした。明日以降は晴れの日が続きそうです。運動会も晴れてくれることを願っています。
運動会も近くなってきたので、朝の5分間走の時間に運動会練習を行っています。
体育の時間は陸上です。
運動会まで約一週間です。10月には陸上記録会があります。少し疲れも溜まってきているようですが、頑張っていきましょう。
今回のはまゆう会は、10月に行われる地域の方との交流会について話し合いました。
地域の方とどのように接したらよいか、真剣に考えました。
これから話し合いを基に、準備も進めていきます。