運動会練習

2022年9月13日 15時30分

今日の運動会練習では、閉会式の練習をしました。

今日は、大まかな流れをつかみました。明日以降も頑張っていきます。

 

運動会練習開始

2022年9月12日 14時50分

今日から運動会練習が本格的にスタートしました。

今日は、ダンスと開会式の練習をしました。

まだまだ蒸し暑い日が続きますが、熱中症対策を行いながら10月1日の本番に向けて頑張っていきます。

番茶うがい

2022年9月9日 13時14分

本校では、以前から番茶うがいを業間の時間に行っています。

コロナ対策を兼ねて、手洗いとうがいを併せて行います。

おかげで、これまで感染症や風邪になることもなく、みんな元気です。

 

図工の時間の様子です。

5年生は糸のこを、みんな器用に操作することができました。     

児童朝会(俳句)

2022年9月8日 16時01分

今月の児童朝会は、夏休みに詠んだ俳句の発表でした。

俳句大賞に選ばれました。

夏休みに体験したことを詠んだ作品が多く、その情景が目に浮かぶ素敵な作品ばかりでした。

昼休み・委員会

2022年9月7日 17時12分

昼休みに、運動会の種目の練習を各自で行いました。

1年生は初めてなので、上級生がやり方を教えていました。

2学期最初の委員会活動を行いました。

台風一過で良い天気となりましたが、学校は雨戸が飛ぶなどの被害も出ました。

日振島の風の恐ろしさを改めて感じるものとなりました。

陸上練習開始

2022年9月5日 17時03分

今日から朝の5分間走、市陸上記録会に向けての陸上練習が始まりました。

これから練習を重ね、記録を伸ばしていきます。

1年生が育てていたアサガオの花から、色水を作りました。

給食の様子

2022年9月2日 12時02分

今日から2学期の給食が始まりました。

全員で協力して準備です。

今日の給食です。

今学期も、おいしい給食をありがたくいただきます。

 

2学期のスタート

2022年9月1日 13時51分

 

長い夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。

全員元気に登校しました。

始業式では、夏休みの反省と2学期に頑張りたいことを発表しました。

今学期も、全員が元気に登校してくれたことを何よりもうれしく思います。

2学期は大きな行事が多いですが、笑顔で頑張っていきましょう。

 

 

親子レク

2022年8月5日 14時19分

 

昨日、親子レクを行いました。

火起こし体験では親子で火起こしにチャレンジし、見事火起こしに成功した児童もいました。

その火を使ってバーベキューをし、その前後の時間に子どもたちは海遊びを満喫しました。

最後にすいか割りをして楽しみました。

準備から協力をしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

おかげで、子どもたちにとって夏休みの最高の思い出を作ることができました。

 

 

登校日

2022年8月4日 16時51分

今日は登校日でした。久しぶりに全校児童の元気な顔がそろいました。

4回目の天草のさらし作業も行いました。

だいぶ白くなってきました。あと1回この作業を行う予定です。

登校日の学校が終わると、地元の海水浴場に移動して親子レクを行いました。

その様子は明日お知らせします。