水泳練習2日目

2021年6月8日 17時50分

プールでの水泳練習2日目です。

今日は、クロールの息継ぎの練習をしました。

 

先生にポイントを教わりながら、徐々にきれいな息継ぎができるようになってきました。

昨日よりも気温が高く、気持ち良く泳ぐことができました。

水泳練習開始

2021年6月7日 17時17分

今日から、放課後の水泳練習が始まりました。

まずはコースロープを張りました。

いよいよ今年の初泳ぎです。

プールの修理をしてもらい、今年は思う存分泳ぐことができます。

今週は天候も良さそうなので、練習も予定通り行うことができそうです。

授業の様子

2021年6月4日 14時29分

1時間目の授業の様子です。

遊子小とZOOMで交流

とても良い姿勢です。

先生の説明を真剣に聞いています。

タブレット端末を使っての勉強

複式学級という難しさがありますが、先生も児童もICTを有効に活用し、

授業に取り組んでいます。

 

5分間走・水泳練習基礎トレ

2021年6月3日 17時25分

朝はまだ雨が降っていなかったため、5分間走を行いました。

前回よりも、みんな快調な走りでした。

放課後、水泳の基礎トレーニングを行いました。

いろいろな器具を使ったり、条件を工夫したりすることで、

楽しくトレーニングを行うことができました。

来週からは、いよいよプールを使っての練習です。

委員会活動

2021年6月2日 15時17分

6時間目、今月の委員会を行いました。

委員会は高学年が行います。

二つの委員会に分かれて計画を立て、活動しました。

その時間、低学年はプリント学習や「えひめっ子ピカイチ大賞」の作品作りをしました。

水泳練習基礎トレーニング

2021年6月1日 17時44分

来週からの水泳練習に向けて、体育館で基礎トレーニングを行いました。

日に日に暑くなってきたので、来週からのプールでの練習も、気持ち良く泳げそうです。

遊子小学校からじゃがいものプレゼント

2021年6月1日 17時38分

5校交流会を行っている遊子小学校から、あの有名なじゃがいもが届きました。

遊子小のみなさn、ありがとうございました。

おいしくいただきたいと思います。

5分間走・JTE来校

2021年5月31日 16時53分

梅雨の合間の晴れ、久しぶりに5分間走を行いました。

久しぶりの5分間走だったため、みんなしんどそうでした。

JTEの先生も、久しぶりの来校でした。

6年生の授業を行いました。

 明日から6月です。

コロナも感染対策期から感染警戒期となり、学校活動も少しずつ緩和されるようです。

PTA全体会

2021年5月28日 14時30分

昨日、4月に行う予定だったPTA全体会を、コロナ禍で先行きが不透明なため、

zoomを使って行いました。

現在、子どもたちが持ち帰っているタブレット端末を使用して行いました。

使い方を子どもたちに教わっている保護者の方もおられたようでした。

活発な意見交換とはいきませんでしたが、今後も用途に合わせてリモートでの会議も行っていきたいと思います。

 

 

俳句集会

2021年5月27日 16時47分

今年度最初の俳句集会を行いました。

毎月9のつく日に、全校児童が俳句をつくっていますが、

学期に一度、俳句集会を開いて、それぞれの俳句を紹介します。

その中から一作品、俳句大賞に選ばれました。

どの句も、情景が浮かんでくる良い作品ばかりでした。