昨日は、参観授業・学校保健委員会・PTA役員会を行いました。
例年は、地域の方にも参加してもらい授業参観をしていましたが、感染防止対策の一つとして
保護者のみの参加としました。
参観授業では、高学年は東日本大震災にあった少女をもとにした資料を活用して「命」について考えました。
中・低学年は、「地震にあった場合にどうするか」について、ICT機器(デジタル教材やipad)を活用
して考えました。
学校保健委員会では、電子機器のより良い活用について考えました。
アンケート結果・養護教諭の話を聞いて、ルール作りをしていきました。
そのルールについては、今後チャレンジ期間を設け、試していく予定です。
PTA役員会では、今年度の活動の反省、来年との役員や行事について話合いを行いました。
最後に「伊達なうわじま安心ナビ」についての説明とダウンロードお願いなどをしました。
すでに活用しておられる保護者もおられました。
先月とった、電子機器の使い方についてのアンケート結果ついての発表を、
保健委員会が行いました。
全国学校給食週間2日目、じゃこ天と卵の塩焼きそば、切り干し大根のナムル、鳥ごぼうスープ、ポンカン、さつま芋蒸しパンでした。
1月最終週が始まりました。
マラソン大会が金曜日にできて本当に良かったです。
土日に雨が降り、今朝のグラウンドには水たまりができていました。
朝の活動は、久しぶりになわとびでした。
今週もいろいろな活動がありますが、コロナ対策をしっかりとして行いたいと思います。
今日から全国学校給食週間です。磁場産物を活用した献立になっています。
ちなみに、今日は鯛の身を使ったさつま、だいこんのそぼろに、ほうれん草の土佐和えでした。
いろいろな感染防止対策を取りながらの活動が続いています。
その中で、マラソン大会が無事終えられたことにホッとしています。
今週も子どもたち全員が、元気に活動したことを幸せに思います。
今日の給食は、エビピラフ、フレンチサラダ、ほうれん草のキャッシュ、コーンポタージュスープでした。
早朝に雨が降り、延期も考えましたが、実施すると判断をしました。
マラソン大会を始めたころには薄日も差し、気温も少し高いくらいとなりました。
8名全員がけがなく、無事完走できたことがとても良かったです。
保護者や地域の皆様に係や一緒に走っていただいたり、沿道でも多くの皆様に応援もしていただいたりしました。
地域とともにある学校を実感する行事となりました。
地域の皆様に本当に感謝申し上げます。
穏やかな朝を迎えました。
午後から天気が崩れ始めると予報が出ています。
できれば、明日の午前中(マラソン大会)までは雨が降らないでほしいです。
今日は久しぶりに児童朝会を行いました。
十分に距離をとって話を聞きました。
今日から二十四節気の一つ「大寒」です。
一年で最も寒い頃と言われいます。朝はかなり冷え込んでいましたが、
今は青空で穏やかな天気となりました。海も穏やかなようです。
午後からの児童の様子を見ていると、2・3年生はグラウンドで運動を、
5年生は教室で授業、6年生はタブレットを使って作文を書いていました。
やや風が強く、やや肌寒い中放課後練習をしました。
ウォーミングアップ後は、全員でゲーム形式の運動をし、その後時間走をしました。
今日の給食は、若鶏ときのこのクリームスパゲティ、じゃがいもときゅうりのサラダ、白菜とウィンナーのスープでした。
今日は、昨日よりもやや暖かいですが、寒い風は吹き、沖は少し時化ている状況です。
ただ、グラウンドの山側には菜の花が咲いています。季節は少しずつですが、変わってきているようです。
朝の活動です。高学年は読書活動を、中低学年はタブレットを使って、漢字検定の勉強をしていました。