慌ただしい1週間が終了しました
2020年10月16日 15時55分市陸上運動記録会や参観日など非常にあわただしい1週間でした。
来週からも自然体験学習や修学旅行と全員が学校にそろうことが少なくなるので
少し寂しいです。
今日の給食は、いかとえびのチリソース、キャベツときゅうりの甘酢和え、卵とわかめのスープ
でした。
市陸上運動記録会や参観日など非常にあわただしい1週間でした。
来週からも自然体験学習や修学旅行と全員が学校にそろうことが少なくなるので
少し寂しいです。
今日の給食は、いかとえびのチリソース、キャベツときゅうりの甘酢和え、卵とわかめのスープ
でした。
昨日(15日)は、2名のトラストコーチング認定コーチを招き、親子授業や校区別人権同和教育講演会を
兼ねた研修会を行いました。
親子授業では、子どもの口癖や保護者の口癖を考え、その口癖が天使の言葉なのか悪魔の言葉なのかという
ことについて考えました。親子の話合いでは、親が無意識のうちに発しているが気がついていな言葉や、激励
の意味で発している言葉が子どもにとっては負担になってている言葉などがあるということが分かりました。
子どもだけでなく、保護者にも言葉の大切さがわかったのではないかと思います。
教員と接する機会が多い子どもたちにとって教員の発する言葉の大切つにも気が付かされました。
校区別人権・同和同教育研修会を兼ねた研修では、「鏡の中のぼく」を使って自分への語り掛けについて
考えました。自分自身と対話してい機会の多さにびっくりするとともに、自分への言葉掛けが生活に反映される
こともわかり、自分を大切することが周りを大切にすることにつながることが分かりました。
陸上運動記録会に出場した児童はやや疲れ気味でしたが、今日も無事1日が終了しました。
昼休みには久しぶりに全員がグラウンドで遊んでいました。
本日の給食は、若鶏ときのこのクリームスパゲティ、ポテトとチーズの春巻き、ほうれん草とキャベツアーモンド和え
でした。
陸上運動記録会が終わりました。
昨日から船は、ドック入りの通常運航に戻っています。
しらさぎが宇和島に向かって戻っていきました。
先週末は欠席者がいましたが、昨日より全員そろっています(市陸上運動記録会に出場を含む)。
今日は久しぶりに全員そろっての登校です。
ただ、学級担任の先生がまだ日振島に戻れていないため、全員が1つの教室で朝の読書活動や
朝の会をおこないました。
延期されていた市陸上運動記録会が無事開催されました。
子どもたちは、6:30に渡船で出発しました。
5,6年生は、午前中に個人種目があり、自分の目標に向かってに頑張りました。
午後から行われた混合リレーでは、3年生を入れ参加しました。
バドンの受け渡しを心配していましたが、無事受け渡すことができ記録を残すことができました。
保護者の皆様を始め、多く方の御協力で頑張ることができました。
暴風及び波浪警報が出ていましたが、予定通り授業を行いました。
午後から風がやや強くなり、曇り空となっています。
子どもたちは、スクールバスに乗り無事下校しました。
寒暖の差が激しくなっており、今週はやや体調を崩した児童もいましたが、
週末にはゆっくり休み、月曜日には元気に登校してほしいです。
今日の給食は、秋刀魚のかば焼き丼、キャベツともやしの酢の物、沢煮わんでした。
子どもたちは歌うことが好きで、音楽の時間を楽しみにしています。
コロナ禍の中、音楽の時間もなかなか難しくなっています。
今日はクラスごとで、リコーダーや鍵盤ハーモニカを使って合奏の練習をしていました。
昼休み子どもたちは、グラウンドで鬼ごっこをしていました。天気としては、遊ぶには絶好のコンディションでした。
暴風と波浪警報の影響で船が2便から運休しました。
次はいつ船が動き始めるのか非常に心配です。
10月10日は、目の愛護デーです。
それに合わせて、養護教諭が子どもたちへの啓発用に掲示物を作りました。
昨日の夕方に比べると随分静かな朝を迎えています。
暴風警報が発令されましたが、風もあまりなく薄日も差しています。
天気が急変することもあるので気を付けたいたいと思います。
午後からは台風の影響が少しずつ表れ始めたのか、雨風が強くなってきています。
非常に明日が心配です。早くも日振島発の1便の欠航も決まっています。
先月の台風10号で風に飛ばされ壊れた雨戸を業者の方に見ていただきましたが、
手の施しようないとのことでした。後は強風によって物がガラスに飛んでこないことを願うしかないです。
今日の給食は、鯛の梅みそ焼き、もやしときゅうりの酢の物、かきたま汁でした。
鯛は日振島の海で育てられたものです。ただし、今日の給食を食べたのは、残念ながら4人でした。
陸上大会参加予定者は、保護者につくてもらったお弁当を食べていました。