菜の花や 月は東に日は西に

2020年2月5日 21時02分

子どもたちの下校の場面で、思わず与謝蕪村の俳句が頭をよぎりました。

(蕪村が詠んだ句の時期よりも早いと思うのですが。)

本当に美しい景色です。

写真を撮ってみると、月が小さくて分かりづらいのですが...

外掃除の様子

2020年2月5日 20時57分

先程までの(Tボールの)盛り上がりとは変わって、掃除の時間になると静かに黙々と草引きをしている子どもたちー。

この気持ちの切り替えができるところも、日振島小学校の子どもたちの素晴らしいところです。

 

作業をしているところに草がなくなると、自分で草のあるところを探して移動していました。

 

反省会の様子

たくさんの草が集まりました。

よく頑張りましたね。

昼休みの様子

2020年2月5日 20時52分

今日は久しぶりに、鬼ごっこ系以外の遊びをしました。

今日はTボールをしました。

子どもたちは進んで準備をしていました。

 

試合は、男子 対 女子で行いました。

かなり盛り上がりました。

 

1回表 男子の攻撃

1回裏 女子の攻撃

2回表 男子の攻撃

2回裏 女子の攻撃

 

試合内容は一進一退の攻防が繰り広げられ、引き分けに終わりました。

今日も楽しい昼休みになりました。

給食の様子

2020年2月5日 20時48分

今日もみんなで協力して、給食の準備を進めました。

テキパキ準備をしているので、今回も短時間で準備ができました。

 

できましたよー!

 

今日も穏やかな時間が給食の時間に流れていました。

とても良い雰囲気です。

 

今日の給食でも、子どもたちの笑いが絶えませんでした。

これからもみんなで楽しく給食を食べましょうね。

 

体育の授業の様子

2020年2月5日 20時41分

現在、跳び箱運動に取り組んでいます。

みんなで準備をして、練習に取り組んでいます。

 

準備体操も兼ねた縄跳び練習の後、個人のめあてに向かって跳び箱の練習をしていきました。

後半からタブレットPCを活用して、班活動としての時間にしました。

(今回の班活動のめあて)

☆ 自分がうまくできるようになったポイントを、班のみんなで共有する

☆ 班のみんなで教え合い、助け合う

 

自分たちで考えながら練習に取り組んでいる姿が見受けられました。

 

 

児童朝会の様子

2020年2月5日 20時36分

今回の朝会は、養護教諭のK先生からお話をしていただきました。

 

◯ 朝の挨拶

校長先生と挨拶をしました。

 

◯ 桐山先生のお話

今回のテーマは、「感染症から予防する方法」についてでした。

クイズも入れながら話をされていたので、子どもたちにとって楽しい時間になっていました。

K先生の話を聞いている子どもたちの後ろ姿、とてもかわいいですね。

 

今回学んだことを、ぜひ家族のみんなにも話をしてあげましょう。

そして、みんなが元気に生活していけるといいですねを

今日も全校児童が元気に登校!

2020年2月5日 20時31分

今日も元気な子どもたちの顔を見ることができました。

 

◯ 早便の子どもたち

「おはよう!」

「おはようございます!」バシッ!!

力の強いR君、いつも元気いっぱい挨拶ハイタッチをしてくれてありがとう。

(でも、本当は少し痛い...)

 

◯ 遅便の子どもたち

早便の子どもたちが隠れていました。

最後まで見つけられなかった子もいました。

もちろん、最後はみんなで挨拶ハイタッチをしていました。

城南中学校新入生説明会

2020年2月4日 19時38分

今日は城南中学校からM先生にお越しいただいて、6年生の子どもたちと保護者の皆様に説明会をしてくださいました。

さわやかな笑顔のM先生に対して、6年生の子どもたちは終始、緊張気味でした。

 

説明の後、体操服やシューズ等の試着や注文を行いました。

 

中学校進学を控えた子どもたちにとって、今回の説明会でのお話は、貴重な情報がたくさんあったのではないでしょうか。

また、今回の説明会のために、たくさんの資料や荷物を準備していただいていました。

おかげさまで、有意義な時間になりました。

M先生、ありがとうございました。

保護者の皆様も、お世話になりました。

 

6年生の子どもたちにとって、小学校生活が残り僅かになってきています。

その貴重な学校生活を大切にしていきたいと思っています。

 

掃除の様子

2020年2月4日 19時34分

今日は特別教室を掃除をする日でした。

体育館と運動場を担当する子どもたちは、運動場の草引きを行いました。

子どもたちは静かに黙々と仕事をしていました。

 

掃除後の子どもたちのテミの中の様子です。

たくさんの草を引いてくれていました。

ありがとう。

 

最後に反省会をしました。

 

みんなできれいにした運動場で、これからも元気いっぱい遊んだり運動したりしていきたいですね。

昼休みの様子

2020年2月4日 19時31分

今日は運動場でタグ取りを行いました。

遊んでいると転んでしまったり、タグを取ろうとして手が当たったりー。

いろいろなことが起こりましたが、自分たちで上手に解決している姿が見受けられました。

みんなが、みんなのことを思いやることができていました。

この気持ちを大切にしてほしいです。