休み時間の様子

2020年1月30日 20時49分

休み時間に、子どもたちが廊下の掲示物を眺めていました。

みんなで並んで見ていて、仲が良いことがよくわかります。

 

別の所でも、同じような光景が見られました。

朝マラソンの様子

2020年1月30日 20時44分

今日の朝の時間は、マラソンを行いました。

 

早く着替えた子どもたちが、運動場で陰を使った遊びをしていました。

かわいかったので、すぐに写真に撮りました。

 

前回の縄跳びからやり方を少し変えているので、今回のスタート地点が変わっています。

今日も子どもたちは一生懸命に走っていました。

 

子どもたちがマラソンに励んでいる一方で、用務員のTさんが運動場の補修をしてくださっていました。

雨が降ると運動場の土が流失してしまって、マラソンコースを侵食してしまうからです。

今回もTさんのおかげで安全に活動できるようになりました。

今日も全校児童が元気に登校!

2020年1月30日 20時38分

今朝の日振島はとてもきれいな景色が見られました。

 

このような中、子どもたちは元気に登校してくれました。

子どもたちの元気な笑顔は、周りの大人に元気を与えますね。

 

◯ 遅便の子どもたち

今日も隠れていた子どもがいました。

今回は、最後まで見つかることはありませんでした。

まふで忍者のようでした。すごい。

後から分かって、みんなで挨拶ハイタッチをしました。

放課後練習の様子

2020年1月29日 19時55分

日曜日に行われる「美沼の里健康マラソン大会」への練習も、今日が最終日になりました。

子どもたちは自分ができることを考えて、一生懸命に取り組んでいました。

 

◯ アップ

 

◯ 挨拶

 

◯ タイムトライアル

 

今日もたくさん走って、自分の限界に挑戦していた姿が見受けられました。

日曜日の本番が待ち遠しいですね。

この後は、体調管理に努めることが大切です。

クラブ活動の様子

2020年1月29日 19時52分

上学年のクラブ活動の様子です。

今月は、かるたをしました。

5人で楽しく活動することができていました。

笑いの絶えないクラブ活動の時間でした。

楽しそうにたくさん笑っていた子どもたちでした。

とても楽しい時間になりましたね。

明日の発表会の準備

2020年1月29日 19時48分

明日の発表会へ向けて、上学年の子どもたちが準備をしました。

◯ 多目的室の準備

 

◯ 試食のための準備

体育館から備蓄品を、家庭科室へ運びました。

 

明日の参観日では、子どもたちの素晴らしい発表を楽しみにしておいてください。

また、試食会や学校保健委員会への御参加もよろしくお願いいたします。

外掃除の様子

2020年1月29日 17時13分

今日はみんなで運動場の草引きをしました。

自分たちにできることを考えて、率先して考えて活動していました。

昼休みの様子

2020年1月29日 17時05分

今日は運動場で、ジャングルジム・滑り台鬼ごっこを行いました。

自分たちで運動場に線を引いて、楽しそうに遊んでいました。

 

この後は運動場の草引きを行いましたが、子どもたちは気持ちを切り替えて活動することができていました。

学校のお姉さん

2020年1月29日 17時03分

給食後の様子です。

6年生のHさんが、下学年の髪をきれいにしてあげていました。

同じような場面が、放課後練習前にも見受けられました。

とても優しいお姉さんですね。

給食の様子

2020年1月29日 16時57分

今日も少ない人数でしたが、みんなで協力して準備を行いました。

配膳が終わりかけたら、片付けのことを考えて行動する子どもたち。

 

「できましたよー!」

 

今日もみんなで楽しく給食を食べました。

全校児童で食べる給食は格別ですね。