年末の大掃除(予行演習)

2019年12月25日 14時42分

5・6年生の子どもたちが、年末の大掃除の予行演習を行いました。

これで家に帰って、しっかりと家族のために戦力になりますね。

6年生教室

体育館・調理場への通路

メリークリスマス!

2019年12月25日 14時40分

5・6年生の子どもたちが、少しだけ変装をして校内を回りました。

学校がピカピカになりました

2019年12月25日 14時38分

用務員のお二人が、学校中の窓ガラス等をきれいに掃除をしてくださいました。

おかげさまで、今まで以上にきれいになりました。

2学期終業式の後の表彰伝達

2019年12月25日 14時31分

各種コンテスト(読書感想文、人権ポスター)について表彰しました。

 

その後、日振島小学校独自に行なっている検定(漢字、算数)についての表彰をしました。

中には満点賞をもらっている子どももいました。

よく頑張りましたね。

この調子で、3学期も頑張りましょう。

2学期終業式

2019年12月25日 14時25分

終業式の様子をお知らせします。

 

◯ 2学期の反省と冬休みのめあて

一人ずつ発表しました。

2学期に頑張ってきたことを振り返る良い機会になったのではないでしょうか。

最初に低学年が発表しました。

次に高学年が発表しました。

 

◯ 校長先生のお話

絶対に守ってもらいたいことと、2つ頑張ってほしいことについて話をされました。

◯ 命を守ること、大切にすること

◯ 規則正しい生活をすること

◯ 学習、特に読書を頑張ること

 

2学期最後の大掃除

2019年12月25日 14時22分

終業式前に大掃除を行いました。

いつも以上に丁寧に掃除をしている姿が見受けられました。

終業式のための事前指導

2019年12月25日 14時18分

子どもたちが登校後、体育館で終業式のための事前指導を行いました。

終業式では、子どもたちが「2学期の反省と冬休みのめあて」について発表します。

そのためにN先生から指導をしていただきました。

◯ 発表の仕方

◯ 移動の仕方

◯ 礼の仕方 など

 

登校の様子

2019年12月25日 14時15分

登校の様子です。

今日も元気に挨拶ハイタッチをしていました。

 

◯ 早便の子どもたち

 

◯ 遅便の子どもたち

下校の様子

2019年12月24日 17時33分

今日も子どもたちは元気いっぱいに学校生活を送ることができました。

帰る直前まで、子どもたちのかわいい笑顔が見られました。

 

明日で2学期は最後です。

全校児童が元気に登校してくれますようにー。

放課後練習の様子

2019年12月24日 17時24分

今日の練習が、2学期最後の練習になりました。

今まで子どもたちは一生懸命に練習に取り組んできました。

 

さて、今日はフットサルの練習を行いました。

今日も保護者の方々(お父さん1人、お母さん1人)に練習を手伝っていただきました。

 

◯ 準備

 

◯ はじめの挨拶

 

◯ ゲーム形式で練習

低学年と高学年に分かれて練習しました。

低学年の様子

大人チームに見事勝利することができ、子どもたちは気持ちよく下校することができたと思います。

 

高学年の様子

日振島のお父さんは運動神経が抜群です。

子どもたちにとって良い刺激になったことでしょう。

 

◯ ストレッチ

 

◯ 明日の終業式の準備

疲れているでしょうが、最後まできちんと仕事をすることができました。