放課後練習の様子

2019年11月26日 20時27分

学芸会が終わり体育館が使用できるようになったので、今日からフットサルの練習を開始しました。

子どもたちはどのような練習をするのか、とても楽しみにしていました。

はじめての練習だったので、ボールコントロールを中心とした練習や、ゲームを中心とした練習を行いました。

 

◯ ボールコントロール

 

◯ ゲーム

 

◯ 練習後のストレッチ

 

掃除後の番茶うがい

2019年11月26日 20時26分

2学期もまだ1か月残っています。

しっかりと手洗いとうがいを行って、健康管理に努めています。

昼休みの様子

2019年11月26日 20時23分

学芸会が終わったので、昼休みの時間帯も通常の形に戻りました。

今日は運動場でサッカーを行いました。

用務員のTさんも一緒に入って、みんなでボールを追いかけました。

給食の様子

2019年11月26日 20時18分

今日もみんなで協力して、準備を行いました。

みんながきちんと仕事をすることができているので、今日も大きなトラブルもなく準備をすることができました。

学芸会が終わっても、子どもたちは落ち着いて学校生活を送ることができています。

 

給食の準備ができたら、低学年の子どもたちが待っている友達に声を掛けています。

この後ろ姿がとてもかわいいです。

 

給食の時間も、日振小学校の子どもたちは仲良しです。

今日もみんなで楽しく給食を食べました。

高学年の国語の授業の様子

2019年11月26日 20時10分

現在、高学年の子どもたちは国語の授業で漢字の学習を行なっています。

まず、国語辞典を使って意味や正しい使い方かどうかを確かめました。

その後、viscuitというプログラミングのためのサイトを活用して、学習したことをまとめていきました。

最初はどのようにプログラムを作ればよいか戸惑っているようでしたが、要領が分かると試行錯誤をしながら学習していました。

子どもたちは自分の成長を実感しているようで、集中力を切らさずに取り組んでいる姿が見受けられました。

時間の都合で、続きは明日に持ち越しになりました。

さて、どのようなプログラムが完成するのでしょうか。

学芸会明けの学校日

2019年11月26日 20時06分

今日も全校児童が元気に登校してくれました。

先日の学芸会の疲れも見せず、朝から元気いっぱいの子供たちでした。

とてもうれしいです。

子どもたちが元気でいてくれると、学校の雰囲気も明るくなります。

上記の写真を撮った後、慌ててみんなの所に出てくる子どもが!

階段のところに隠れて挨拶ハイタッチをしようと考えていたようなのですが、今回は誰にも気付いてもらえなかったみたいですー。

改めて、みんなで挨拶ハイタッチをしました。

 

6年生にとっては最後の学芸会でした

2019年11月23日 17時04分

いろいろな場面で活躍してくれた6年生の2名の子どもたち。

その2名にとっては小学校生活最後の学芸会でした。

最高の思い出ができましたか?

 

今回の6年生の仕事ぶりを間近に見てきた5年生のKくん、来年はKくんが全校児童を引っ張る番ですよ。

学芸会 運営を支えてくれた子どもたち

2019年11月23日 16時59分

今回の学芸会では、4年生以上の子どもたちが運営を手伝ってくれました。

◯ 放送係

◯ 準備係

◯ 照明係

 

また、いろいろな場面で下級生に対して優しい言葉をかけてくれて、下級生の緊張をほぐしてくれていました。

このようなところはフロアからはなかなか見えないところだと思います。

学芸会がうまくいったのも、こうした高学年の子どもたちの働きがあったからこそです。

ありがとう。

 

学芸会 パート2

2019年11月23日 16時47分

後半の様子をお伝えします。

 

◯ 学校長あいさつ

 

❻ 発表 アイラブ TAISOH 全校児童

アルゴリズム行進

あたりまえ体操

個人技の発表

シンクロマット

 

❼ 合唱・合奏 ありがとうの花・ねこふんじゃった 保育所

園児2名のかわいい歌と演奏を披露してくれました。

体育館内にいるたくさんの方々が、とても癒されたのではないでしょうか。

 

❽ 劇 ぞうのたまごのたまごやき 1・2年生

 

❾ 音読劇 どんどこどん 4〜6年生

 

◯ おわりのことば

学芸会 休憩中の舞台裏

2019年11月23日 16時41分

休憩中の様子を紹介します。

休憩の間はゆっくりとした時間が流れていました。

 

しかし、やる気に満ちた子どもたちは違いました。

前半の部の後、子どもたちは体操服に着替えて、次の出番を待っていました。

「早く演技をしたい」

という子どもたちー。

どの子どもからもやる気満々という姿が見受けられました。

しかし、まだあと少し時間がありました。

 

そこで、全校児童を集めて、心を一つにする時間として活用しました。

体育館内にいる方々に聞こえてはいけないので、小さな声で円陣を組みました。

小さな声でしたが、子どもたちは心の中では雄叫びをあげていたと思います。