委員会活動
2019年9月3日 19時12分2学期最初の委員会活動を行いました。
各委員会に分かれて、仕事を進めていきました。
(放送・図書委員会)
(保健委員会)
2学期最初の委員会活動を行いました。
各委員会に分かれて、仕事を進めていきました。
(放送・図書委員会)
(保健委員会)
休み時間の後の番茶うがいも再開しました。
2学期も、全校児童が元気に学校生活を送ってほしいと思っています。
運動会前ということで、しばらく「一輪車」「輪回し」の練習を行うことになりました。
子どもたちは元気に運動場で練習していました。
今日から給食もスタートしました。
どのような給食なのか、準備をする前から楽しみにしていた子どもたち。
もちろん、先生たちも同じです。
夏休み中のことが話題にあがり、とても楽しい雰囲気で給食を食べることができました。
今日から運動会練習を始めました。
最初の練習は、「開会式」「ダンス」を行いました。
写真は、体育館でダンスの練習をしている場面です。
子どもたちは楽しそうに練習に取り組んでいました。
今日も全校児童が元気に登校してくれました。
登校してきたらー。もちろん、挨拶ハイタッチで、みんなで笑顔になります。
早便で学校に登校してきた高学年の子どもたちが、朝の仕事をテキパキとやってくれています。
その仕事に加えて、今日から始まる運動会練習のための準備も行いました。
人数が少ない分、みんなで協力しようという気持ちが育っています。
2学期の1日目が終わりました。
元気な笑顔で下校していく子どもたちの姿を見ることができて、とても安心しています。
明日からも元気に登校してきてくださいね。
新学期になったので、各分団に分かれて話合いを行いました。
とても楽しい夏休みを過ごすことができたようです。
最後に、敬老会についての確認を行いました。
始業式の後、宇和海子どもスポーツ大会での表彰伝達を行いました。
4年生が大活躍をしてくれました。
おめでとうございます。