放課後、地域や保護者の皆様に御来校いただき、学校運営協議会を行いました。
おそくはなりましたが、:第1回目ということで、委員さんに委嘱状を渡し、学校運営協議会の必要性をお話しした後に協議に入りました。
議題は学校方針、今後の計画、学校の現状についてでした。学校の現状については、学校の説明後建設的な御意見をたくさんいただきました。
今後も、いろいろな方のお力を借りながら、子どもたちのために尽力していきたいと思っています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
悪天候な1日でしたが、子どもたちは元気に過ごしました。
今日も、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。
今日は、体育館で手つなぎ鬼を行いました。
子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。
休み時間が終わり、掃除へ行く時には汗びっしょりになっている子どもの姿が見受けられました。
いろいろな人(保護者や地域の皆様、先輩方)たちのおかげで、日振島小学校はとても平和で落ち着いています。
このような素晴らしい日振島小学校を、これからも継続していけるように、昨日、5・6年生が話し合いました。
◎これまでの活動の意味を再考し、活動していくこと。(5・6年)
◎1日10回 優しい言葉を使う。(全校児童)
◎5分前行動を心掛ける。(全校児童)
このことについて、給食前に全校児童に話をしました。
5・6年生の思いが、全校児童に届きますように。
そして、さらに素晴らしい日振島小学校になりますように。
熱帯低気圧の関係で、3時間目からの登校になりました。
子どもたちが登校してくれると、学校の中に活気が出てきます。
改めて、子どもたちの存在感を実感しました。
昨夜からの大雨と強風のため、通学路を点検しました。
喜路、能登ともに、普段とは異なる状態でした。
児童の安全確保のため、現在は自宅待機にしています。
久しぶりに雨が降りました。
そのため、子どもたちの傘をさしている姿を見たのも、久しぶりでした。
明日も元気に登校してくださいね。