市いじめSTOP愛顔の子ども会議

2019年7月30日 11時31分

市庁舎大ホールで開催された「市いじめSTOP愛顔の子ども会議」に、日振島小学校から6年生2名が参加しました。

市内から小中学生60名以上が集まり、日頃の学校での活動を話し合いました。

そのような中で、2人は自分の考えを一生懸命に発表することができました。

このような経験の積み重ねが、今後の成長につながってくると信じています。

6年生のみなさん、よく頑張りましたね。

図書の本を借りに

2019年7月30日 07時04分

昨日、図書室の本を借りに、1人の子どもが学校に来ました。

夏休み前に借りていた5冊の本を、あっという間に読み終えたということでした。

たくさんの本を読んで、本の世界を楽しんでくださいね。

学校周辺の環境整備

2019年7月30日 07時01分

学校周辺の環境整備を、用務員さんがしてくださっています。

昨日は、大月倉庫横の空き地の草刈りをされました。

とても暑い中ですが、午前中、一生懸命に作業されていました。

最近、この空き地にイノシシが出没しているそうです。

その安全対策も兼ねての草刈りだったそうです。

いつもありがとうございます。

ワックスがけ

2019年7月26日 16時23分

今日の午前中に、先生方と用務員さんでワックスがけを行いました。

みんなで協力して、きれいな教室になりました。

2学期からの学習も、集中して取り組んでいくことができそうです。

台風5号の影響

2019年7月23日 15時51分

台風5号による強風で、プールの防鳥ネット、背泳用三角旗が切断されたり、ぐちゃぐちゃになったりしていました。

また、たくさんの木の葉、枝、虫等がプール内に混入してしまっていました。

何事もなく平穏であることの有難さを実感しました。

宇和島市水泳記録会

2019年7月21日 12時05分

7月20日、宇和島市水泳記録会が2年ぶりに吉田小学校で行われました。

5人の児童が参加し練習の成果を発揮し頑張りました❗

女子50m平泳ぎでは、3位に入賞しました❗

1学期の最後の下校

2019年7月19日 12時47分

全校児童が、無事に下校しました。

いつも元気に楽しく学校生活を送ってくれていて、本当に嬉しいです。

これからも、みんなで素敵な日振島小学校にしていきましょう。

最後の水泳練習

2019年7月19日 12時43分

天候が悪化しなければ、明日は宇和島市小学校水泳記録会が行われます。

そのために、少しの時間ですが、水泳練習を行いました。

子どもたちが着替えを済ませた後、校長先生から選手に向けて激励の言葉がありました。

明日の記録会では、自分が思う、ベストの泳ぎをしてほしいです。

がんばれ、日振っ子。

教室のワックスがけのために

2019年7月19日 12時41分

ワックスがけを行うために、全校児童と先生方、用務員さんで荷物の移動や掃除を行いました。

このような活動をしているからこそ、今のきれいな日振島小学校があるのだと再確認しました。

1学期 終業式

2019年7月19日 12時35分

全校児童がそろって、終業式を行いました。

国歌斉唱の後、子どもたちが1学期の反省と夏休みのめあてについて発表しました。

校長先生からの話では、1学期に子どもたちが頑張っていたことを賞賛したり、夏休みの生活について話をしたりしました。

しっかりとした姿勢で話を聞いている子どもたちの姿が見受けられました。