自然体験活動 ウォークラリー
2019年6月19日 18時11分午後からウォークラリーを行いました。
班のみんなでマップを見ながら、問題を解きながらゴールを目指すことができました。
ゴール後は、班のみんなで喜び合っている姿が見受けられました。
この自然体験活動ならではの経験を、たくさんすることができています。
午後からウォークラリーを行いました。
班のみんなでマップを見ながら、問題を解きながらゴールを目指すことができました。
ゴール後は、班のみんなで喜び合っている姿が見受けられました。
この自然体験活動ならではの経験を、たくさんすることができています。
昼休みは、鬼ごっこをして遊びました。少し暑かったため、鬼になった子どもたちはしんどそうでした。
放課後は今日も体育館でストレッチ、体感トレーニング、基礎トレーニングのメニューをこなしました。
御苦労様でした。明日からは、水も通常に戻りましたので、水泳練習を再開します。
今日も一日よく頑張りました。疲れていると思いますが、家庭学習も頑張りましょう。
午前中は野外炊飯を行いました。
班のみんなで協力して、美味しいカレーを食べ作ることができていました。
自分たちで作ったカレーは、格別だったようです。
完食しました。
自然体験活動2日目 朝の集いの様子です。
今朝の大洲は、霧が出ていて、少し肌寒さを感じました。
利用者全員で朝の集いを行いました。
集いの後、掃除をしてから、朝食の時間でした。
明日のキャンプファイヤーの打ち合わせと練習を行いました。
どの班もみんなで協力しながら、工夫した活動をしている姿が見られました。
部屋に戻って、就寝準備をしました。
自然体験活動の1日目は、ゆとりのあるタイムスケジュールになっています。
そのため、子どもたちは、他校の友達と交流を図る時間として有効活用しています。
本日の大洲青少年交流の家を利用した団体は、全部で4団体でした。
その全員で、夕べの集いを行いました。
夕べの集いの後半では、他団体との交流を図る場面も設定されました。
夕べの集いの後、夕食を食べました。
本日も水泳練習ではなく、基礎トレーニングを行いました。
ストレッチや体感トレーニングなど多くのことにに取り組みました。
先に喜路、その後能登へとスクールバスで下校しました。
疲れているかもしれませんが、家庭学習も頑張りましょう。
天候に恵まれたので、今回はカヌーを実施できました。
最初から上手にカヌーに乗ることができていました。
一緒にペアになった友達との距離も近づいてきました。
今日は、N先生やTさんと一緒にしっぽ取りをして楽しみました。
グラウンドには、笑い声や悲鳴など大きな声が響いていました。