低学年の水泳練習

2019年7月9日 22時05分

低学年の放課後の水泳練習も、残りわずかになりました。

今週木曜日の練習で最後の予定です。

最後までしっかりと練習に取り組んでほしいと思っています。

練習の最後は、水泳を楽しむ時間だったようです。

低学年のみなさん、楽しい水泳練習になりましたね。

昼休みの様子

2019年7月9日 22時02分

今日は、男子 対 女子に分かれて、タグ取りを行いました。

男子チームには、N先生と用務員のTさんがいます。

しかし、女子もなかなか手強くて、男子チームのタグを奪い取っていました。

番茶うがい

2019年7月9日 22時00分

今日も、2回の番茶うがいを行いました。

1学期も残りわずかになってきました。

日々の健康への取組を大切にして、元気に学校生活を送ってほしいと思っています。

気持ちのよい朝です

2019年7月9日 06時33分

 おはようございます。

 昨日の午後は、校内水泳記録会やPTAの全体会、個人懇談会と忙しい日でした。

保護者をはじめ、多くの方に応援いただいてありがとうございました。

 それに比べて、今朝はとても静かな朝をむかえています。

 グラウンドは体育主任のI先生がていねいに整備し、その横ではハマユウの花がかなり咲き始めています。

 沖の島もそろそろ多くの花が咲き始めているのではと期待しています。

 

 

PTA全体会

2019年7月8日 21時39分

校内水泳記録会の後、PTA全体会を行いました。

1学期の反省や、今後の活動についての意見交換を行いました。

御参加いただいた保護者の皆様、本当にお世話になりました。

校内水泳記録会

2019年7月8日 21時32分

先週の悪天候により延期されていた校内水泳記録会でしたが、本日行うことができました。

記録会には、保護者や保育園関係者の皆様も、応援に駆けつけてくださいました。

5月下旬からの水泳練習の成果を発揮するため、一生懸命に泳ごうとする子どもたちの姿が見受けられました。

応援していた保護者や保育園関係者の皆様も、大きな声で声援を送ってくださっていました。

 

 

校内水泳記録会の準備

2019年7月8日 21時29分

今朝から、先生たちや用務員のお2人、子どもたちが協力して、会場づくりを行いました。

みんなの願いが通じたのか、天候も回復してきました。(実際は、暑いくらいの天候になりました。)

腹が減っては戦はできぬ

2019年7月8日 21時26分

午後からの校内水泳記録会へ向けて、しっかりと給食を食べていた子どもたち。

全校児童と先生と食べる給食は、とても楽しい時間になっています。

下校の様子

2019年7月5日 16時44分

今週は悪天候の日が続きましたが、全校児童が元気に登校してくれました。

子どもたちの元気な姿に、先生や用務員さんたちは元気をもらっています。

来週も元気に登校してくださいね。

 

下校前にボランティア清掃

2019年7月5日 16時42分

バスの後便の子どもたちが、バス待ちの間に学校を掃除してくれました。

日頃、いろいろな人達が学校をきれいにしてくださっていることが、子どもたちの良い手本になっているようです。