自然体験活動 入所式、昼食
2019年6月18日 12時35分大洲青少年交流の家に到着後、入所式を行いました。
その後、班別や係別に分かれての活動も行いました。
バイキング形式での昼食では、班のみんなで楽しみながら食事をしていました。
大洲青少年交流の家に到着後、入所式を行いました。
その後、班別や係別に分かれての活動も行いました。
バイキング形式での昼食では、班のみんなで楽しみながら食事をしていました。
5年生は、今日から自然体験活動に参加するため、元気に出発しました❗
1、2、4、6年生も元気に登校し、1時間目が始まりました❗
5年生が楽しみにしていた自然体験活動が始まりました。
元気に参加することができて、本当に安心しています。
他校の友達と仲良くなって、楽しい思い出を作ってもらいたいと思っています。
参加する全ての学校が合流し、これから大洲青少年交流の家へ向かいます。
体力づくりの後の様子です。
今日も子どもたちは、1日中「学習」と「運動」を頑張りました。
子どもたちの中には、がんばった後の充実感や爽快感を感じる子もいるのではないでしょうか。できれば、全員に感じてほしいです。
1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
明日から、5年生は自然体験活動へ参加します。
そのため、このメンバーでの次の下校は金曜日です。
今日も、放課後は体力づくりを行いました。
水泳練習を行うことができない中で、「今できること」に取り組んでいました。
いろいろな動きをすることを通して、運動することの楽しさを味わってほしいと思っています。
今日は月曜日でしたが、掃除の後にフッ素洗口を行いました。
各教室でのフッ素洗口の後、いつもは養護教諭のK先生がチェックをされているのですが、
今日はM校長先生がチェックをされました。
週末の天候とは違い、今日はとても気持ちのよい天気でした。
昼休みは、氷鬼をして遊びました。
嬉しそうに運動場を駆け回っている子どもたちの姿が見られました。
先週は、水の問題等で調理場で給食を作ることができませんでしたが、地域の方をはじめ関係機関の皆様のおかげで、今日から給食を再開することができました。
まだ本来の形ではありませんが、子どもたちも笑顔で給食を食べていました。
いろいろなことを通して、子どもたちには「感謝の気持ち」を育んでいってほしいと思っています。
今日の朝マラソンには、保護者のKさん御夫婦が子どもたちと一緒に走ってくださいました。
おかげさまで、いつも以上に張り切って走っている子どもたちの姿が見られました。
Kさん、本当にありがとうございました。
次回の御参加をお待ちしております。
水が出なくなるかもという1週間でしたが、地域の皆様の御尽力により水も止まることなく生活ができました。地域の皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございました。また、保護者の皆様もお弁当の準備ありがとうございました。
子どもたちが、いつもと変わらず元気に生活できたことが一番です。
月曜日も元気に登校してください。