挨拶ハイタッチ

2019年7月3日 19時52分

少しずつですが、挨拶するときにしているハイタッチに変化が出てきました。

待っている子どもたちが手の高さを変えています。

そのため、ハイタッチをする時には、お互いに笑顔になることができています。

今日も元気に過ごすことができました

2019年7月2日 21時02分

何事もなく無事に1日が終わりました。

本当にありがたいことだと思っています。

学校生活では、子どもたちが一生懸命に頑張っている姿や、みんなと笑い合っている姿などを見ることができました。

明日も、全校児童の笑顔を、たくさん見たいなと思っています。

元気に登校してくださいね。

 

昼休みの様子

2019年7月2日 21時00分

今日は、体育館でサッカーを行いました。

子どもたちは楽しそうにボールを追いかけていました。

朝の運動

2019年7月2日 20時58分

今日の朝の運動は、体育館で縄跳びを行いました。

朝から元気いっぱいに運動に励んでいる姿が見受けられました。

登校の様子

2019年7月2日 20時56分

昨日もお伝えしましたが、登校時に子どもたちがしているハイタッチの様子を見ていると、こちらも幸せな気持ちになります。

これからも、みんなで素敵な日振島小学校にしていきましょう。

 

通学路点検

2019年7月2日 07時25分

現在も、大雨警報が発令されているので、通学路点検を行いました。

所々に落石等がありましたが、安全が確認できました。

今日も何事もなく、子どもたちには学校生活を送ってほしいと思っています。

ユニセフ募金 ポスター作成

2019年7月1日 21時18分

ユニセフ募金を呼びかけるために、ポスターを作成し、校内に掲示しています。

上学年の子どもたちの願いが、いろいろな人に届きますように。

番茶うがい

2019年7月1日 21時17分

今日も番茶うがいで、健康増進を図りました。

これからも、元気な日振っ子でいてくださいね。

昼休みの様子

2019年7月1日 21時15分

今日は、体育館でキックベースを行いました。

子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿が見受けられました。

日振島小学校の子どもたちは、本当に仲がいいです。

給食前の声掛け

2019年7月1日 21時12分

給食前に、6年生がいじめ防止のための声掛けを行いました。

毎日継続していくことで、全校児童の意識を向上させる目的です。